みなさま、、いつも訪問いただき
ありがとうございます。
コメントくださる皆様も、
ほんとにありがとう
てちはいつもうれし泣きをしています。
皆様のところに行って
コメントとかしたいのに
なかなかできなくてごめんなさい
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日はどうしても
特筆すべき事項がありましたので
ここに記録させていただきます。
はっきり言って、
「てち」
かなりご立腹です。
私だけのことならいいんです。
私が我慢してればいいことですから。
でもね、人として
してはいけないことってあると思うのね。
傷ついた心って
簡単には癒されないの。
ものすごく長い時間がかかると思うの。
それも、とてつもなく長い時間。
たとえばそれが
どんなちっぽけなことでも
傷を負った本人にとっては
ものすごく大きなことになるわけでしょ?
だから、これだけは
どうしても許せないの。
私、以前にも
書いたことあると思うのだけど
「ただいま」と家に入ると
基本的に鬼姑から
「おかえり」と言われることはないのね。
たまに鬼姑が私を子どもと勘違いして
『おかえり~』
なんて言って
いざ、私だとわかると
『なんだ、あんたか、言って損した』
とか言う人なのね。
だから、私もいつのまにか
鬼姑に対して
朝の挨拶すらするのもバカらしくなって
しなくなっちゃったわけ。
ま、「いってきます」や「ただいま」は
誰にともなく言ってますが・・・。
最近ね、鬼姑が
やたらとモンキチ(上の子)の
ご機嫌を取りたがってるのが
ひしひしと伝わってきてたのね。
それに伴って、
ポチ(下の子)に対する鬼姑の態度が
ちょっといじわるだなって感じてた想いが
私にはあったの。
そういうのって、
子どもって敏感にわかるじゃない。
母親の私がハッキリと感じるくらいだから
ポチ(下の子)も
察知してるんじゃないかと思ってたの。
そしたら、やっぱりそうだったの。
昨日、ポチ(下の子)とふたりになったとき
何かの話をしていたら、ポチ(下の子)が
「ばーちゃんはどうせお兄ちゃんが好きだから・・・」
って言ったのね。
「そっか、そう思うのか、
でも、なんでそう思うの?」
って聞いてみたら、
「だって、ばーちゃんたまに
俺が「ただいま」って帰ってきたときに
なんだ、ポチか
モンキチじゃないのか
って言うもん」
「え
ばーちゃん、ポチにそんなこと言うの」
「うん、たまにね」
「ママだけじゃないんだ
ばーちゃんポチにまで言ってたんだ」
「えママも言われたの
」
「うん、たまにね。
なんだあんたか、言って損したって言われるよ」
「ばーちゃんは
おにいちゃんとパパが大好きだからね」
「ママは別にいいけど
ポチにまでそんなことは
言っちゃいかんよね
嫌な気持ちになったでしょ」
「別に、俺
ばーちゃんなんか
どうでもいいもん
俺、嫌われてるし」
「そっか。わかった。
パパに報告しとくよ」
私は2階にかけ上がり
旦那にまくし立てた。
「私だけならいい
我慢もできる
でも、ポチに対しては許せない
どうしてポチまで
そんなことを言われなきゃいけないのか
絶対に許せない」
旦那は
「ポチもどうせ嫌ってるからいいだろ」
と、言いましたが、
「違う
そういう問題じゃない
嫌ってても
言っていいことと悪いことがある」
同じ孫なら同じ扱いにするべきです。
そりゃ人間ですから
性格の合う、合わないはあるでしょう。
でも、相手は子どもです。
親からしたって
どちらも大切な子どもです。
それを傷つけられたとわかって
私は平気でいられない。
私にとって
生涯忘れられないことになるでしょう。
いいえ、
きっと、
ポチ(下の子)にとっても
忘れられない傷となるに違いありません。
↑ポチっとポチ(下の子)の応援もお願いします。