最近、読者さんも増え、

いろんな方からプチメラブレターなどを

いただくようになりました。

心配してくださってる方や、

悩みを抱えている方など

いろんな人からいただきます。

その中で、一番多いのが

どうしてそこまでして同居を続けるのか

という質問です。

今日は、自分なりに

考えてみたいと思います。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



毎年、年末には

私の学生時代からの悪友たちと

忘年会クラッカーをしております。

20歳のころからやっておりますので

かれこれ20回は行ったかと・・・汗




独身時代の会場は

いつも私の家家でした。

私の家に友人5人がやってきて

私の部屋に泊まっていくのです。

とっても楽しいひとときです。








ひとり、またひとりと結婚結婚。して

子ども赤ちゃん(男の子)が生まれても

その忘年会クラッカーだけは続けていました。








場所はそんな事情に合わせて

転々としていましたが
必ず会は開いていました。








私が結婚して

この鬼姑節分のいる家で

しばらく開催していましたが
心優しくて遠慮のない仲間
「初心に返って
てちの実家に会場を戻そう!」

と言い出し


年末は私の実家での忘年会が
恒例となっていきました。






昨年末の忘年会もそうでした。
意気揚々と私の旦那に別居を勧めようと
鼻息荒くDASH!している彼女達。


しかし、うちの旦那は参加しませんでした。




となれば、彼女達も私も
言いたい放題です。





友人が口火を切ります。


「あんた、バッカじゃないの!!?
 いったいいつになったら別居すんのプンプン




「こっちがイライラするわプンプン




「自分のことでは

 ストレスたまらないのに
 あんたのことで

 ストレスたまってしょうがないわメラメラ




「なんで我慢してるのか理解できん!!




「も~さっさと別居してよ~爆弾




「同居してて、何の意味があるの!?


バナー

↑ほんとだよっ!プンプン!と思った方は応援よろしくです。





付き合いが長いと、
遠慮も何もありゃしませんあせあせ






このブログのコメントにも
たま~に登場する「ぱち」も
その中のひとりでもあります。



普段、ストレスなど、

微塵も感じさせない彼女に
どうやら私はかなりのストレスを

プレゼントしているようでした。


彼女はそう、

まさに新ドラマ

【斉藤さん】

みたいなタイプ



彼女とは15才セーラー服から付き合ってますから、

四半世紀は友達やってますかね。
だからこそ、

言いたい放題の仲間なんですけどね。


その忘年会の時に、私が
「別居は無理かもなぁ…」と言ったとき、

猛烈に彼女たちは怒っていましたが、
あきれ果ててもいましたよ。



地元大好きなうちの旦那。
旦那はこの土地を

離れられないような気がします。



でも、理由は

それだけじゃないかもしれません。



この私も、この町が結構好きなんです。
この町の人たちもね。



いつもつるんでるママ友達トモダチも、
いつもおまけしてくれる八百屋のおばちゃん買い物帰り
いつも声をかけてくれる駐輪場のおばちゃんおかあさんも、
よくしてくれる学校の先生スーツや、
一緒にトールペイントを習ってる仲間あたし




鬼姑節分のそばにはいたくなくても、
私にも離れたくない

理由があるのかもしれない。


最近、そう感じるのです。



いつまでも我慢してないで、

2年くらいで根をあげて
知り合いもできないうちに、
旦那に泣きついて

さっさと引っ越してしまえばよかった。



今だからこそ、そう思うのです。





でも、それをしていたら、

出会えなかった人もたくさんいるわけで・・・


何かを得るためには、
やはり何かを犠牲に

しなくてはいけないのかもしれませんね。

旦那にとっても
私を優先させることは
やはり、地元のつながりを

絶ってしまうことになるわけで・・・・

それを奪ってまで貫くほど、

わたしには価値があるのだろうかξ

なんて考えてしまうのです。
だったらもう少し

がんばってみればいいんじゃないか、
もう少し、もう少し…

そんなことをしているうちに、
17年という月日が流れてしまったのです。

友達が言いました。
「同居って、

どんな人間ができるんだろ」


私は答えました。

「よっぽどバカか、

 

 よっぽど賢いかどっちかだね、
 ま、私は賢い方だろうけどね照れる

友達が口を揃えて言いました。
「自分で言うかぁ叫び



でもさ、きっとね、
ほんとは大バカだと思う。




あともうひとつの理由は

わたし、負けず嫌いなのかもしれない。

今日までがんばってきたのに

それを水の泡にすることは

昨日までの自分を否定するような気がして

とどまってしまうのです。

だから言いたいことも言えない。

飲み込んでしまう。

今日、爆発してしまったら、

昨日まで我慢してきた自分が

かわいそうだから

自分で自分を否定することなんてできない。

基本的に、

弱音を吐くのが嫌いなんです。

ね、バカでしょ。

バカだから同居なんて

しちゃってるんですよ。



だから私にとって別居は

旦那のことを考えると無理かな・・・

子どものことを考えると

かわいそうかな・・・って



そう思うわけです。





これが、私の17年の理由です。