先週の金曜日
わたくし、お芝居を見て来ましたの。

はい、もちろん、
実家の母とでございます。
おほほほほ(* ̄Oノ ̄*)



たまには、こんな時間もございますのよ。
鬼姑にキリキリさせられっぱなしじゃ
胃がいくつあっても足りませんもの。



え?どうやって外出したかって?

もっちろん、
実家の母と観劇・・・・・
なんて、言うわけないじゃないですかぁ。





いつもの毎日と一緒でございますよ。

仕事のように家を出かけ自転車
仕事のように家に帰る家


これですわよ、これ。




平日の外出はすべてこれを使っております。

o(・_・= ・_・)o内緒ね、内緒




だって、
いちいち報告してたら
嫌味まみれになっちゃいますものうんちくん



奥様、これが、
生活の知恵ってやつですわよ。

※そこっわたし悪知恵とか言わないように





見に行ったのは
「エドの舞踏会」
(大藪郁子脚本、石井ふく子演出)

出演者は、

三田佳子・淡島千景・賀来千香子・

小林綾子・中田喜子・錦織一清・

松村雄基・田中 健 ほか


エド



田舎に住んでると、
なかなか芸能人になんて
お目にかかれませんから
たまにはいいもんです。




もちろん、観劇の後は
ショッピングカバンを楽しみ
(財布は実家の母もち)
注:ろくでもない娘とか言わないように




そしてアフタヌーンティーなんかも楽しみ、
(財布は実家の母もち)
注:それぐらい出せよとか言わないように





まぁ、こうして
日々のストレスを
発散してまいりました。



あ、旦那は知ってますよ、

お芝居行ってる事はね。



ただね~、家で、

誰にも話せないのが
つらいとこなんですよね~。



淡島千景が台詞間違えてさ~・・・とか



一言も触れられず・・・。





ま、その辺の苦しみは
日々の苦しみにくらべたら
ど~ってことありませんからね。





優雅なてちの一日をご紹介いたしました。


バナー
↑不幸話が好きな人はこちらをポチッと押してねラブラブ