最近、過去にさかのぼって日記を書いていましたので

今日はちょっと、最近のことを書こうと思います。


そうだな~・・・うーん


うちは洗濯を鬼姑が主に担当しています。

私が毎日働きに出るようになったときに

鬼姑から提案があったからです。

『洗濯くらい私ができるからやるわ』とね。


なので、ボケ防止にもなるかなと思い

たまに自分でしたりもしますが

ほぼ、任せてあります。


とはいえ、洗濯機洗濯機のスイッチをいれて干して洗濯取り込む。

ここまでですけどね。

鬼姑は毎日たたまないのです。

たたむのが嫌いみたいです。


まぁ、そんなことはいいのです。

はじめから期待してないし、

やらないからといって、腹が立つこともありません。

自分がやるだけですから。



洗濯に関して一番むかつくのは

口出しされることです



私も洗濯をしたいときがあります。

自分のものなどで大切に洗いたいものや

あまりに洗濯物が溜まり過ぎている時など

私も洗濯機のスイッチを入れるときがあります。



でも、その行為を鬼姑は必ず非難するのですカチッ



昨日の朝も、ポチ(下の子)が

朝になってから体操服を出しにきました。




すると・・・・






『見てみ~!!

 洗濯物まだ出るに!!

 だで、もうちょっと

 待っとらないかんのだわ!!




と、私がまるで犯罪を犯したかのように

洗濯をしたことをとがめますガクリ



昨日だけではありません。

私が洗濯機洗濯機のスイッチを入れると

必ずそうやって鬼姑は言ってくるのです。




うちの洗濯機洗濯機は8キロ洗いです。

昨日はその洗濯機に、

あふれそうに洗濯物洗濯が入っていたのです。

いくらなんでもそれ以上は入りません。


あまりにも腹が立ったので

言ってみました。



「洗濯ものなんて毎日出るし

 区切りつけなきゃ、いつまでも洗えないでしょむかっ

 別に次に洗えばいいことじゃん爆弾

 それに洗濯機の中いっぱいで、

 これ以上入りませんからパンチ!

そして私は2階に駆け上がり、

支度をして仕事に出かけました。

きっと鬼姑は文句を言いながらプンプン

洗濯物を干した洗濯ことでしょう。

ふんっわたし

いつもいつも黙ってるわけじゃないんだからなメラメラ


バナー

↑いいよ、いいよしょぼんと思った方は、応援よろしくお願いします。