いつも、ペタ・コメありがとうございます。

ほんとうにありがたいです。

みなさんのコメントを読んでると、

ついうっかり、涙がこぼれそうになります。

応援してもらえるって幸せですよね。

まだまだ負けるもんか!

がんばりますね。



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:




新婚時代のメモメモの走り書き・・・

少し前の記事にアップしました。



でも、それだけじゃありません。

はじめは箇条書きにしていました書く


でも、だんだんとそれじゃ物足らなくなるんですよね。




●1991/12/14

まちがいをバカだ、アホだと何回も繰り返し言われた。


●1991/12/19

言葉づかいが汚くていやだ!!


●1992/1/8

かびの生えたおもちおもちを、カビを削って無理やり食べさせられた・・・


●1992

たまには実家にいかせてくれたっていいじゃん!!




そして・・・・・1992年の2月に長男が誕生しました。

このころは育児にいっぱいで

ゆっくりと日記を書く暇もなく

ものすごい勢いで一日がすぎていくのでした。

ただ、ストレスだけは、

確実にたまっていくのを感じていました。


このころのメモは日付もなにもなく

走り書きの殴り書き・・・


そのあたりにも、

気持ちがにじみ出てる気がしました。




●娘と嫁の態度をあからさまに変えるな!

●買ったからっていつまでも買ってやったってうるさい!!じゃあいらんわ!

●自分のこと、棚の上にあげるな!

●メニューにけちつけるな!!


●裸でうろうろすんな!!



●じゃがいもむくたびに、芽とったんか!?てうるさい!!

●自分ばっかりが掃除してるって人にいうな!!

●娘の誕生日に4万やって、私に1万ってどういうこと?

 そんなことわざわざ言わないで、こっそりやれよ!!

●孫の名前と娘の名前を間違えるな!!

●子供の服に口出しすんな!



走り書きがだんだん叫びになってきていました。

そのうち、文句がつらつらと書き連ねられていて

日記に発展していっておりました。



今でも文句は変化ないな~ガーン


昔を読み返して、今も変わらない鬼姑に、

ますます嫌気がさした「てち」であります。



はぁ・・・ぶーん



悲しいけど、ため息しか出ないな・・・


バナー
↑唯一の救いは応援してくれる人がいるってことだねしょぼん