うちは昨年の3月から犬(ミニチュアダックス)![]()
を飼いはじめました。
とっても甘えん坊で私にべったり
の犬です。
オスですので、時々、人の足や腕をつかまえて、
腰を振ったりすることも、しばしば・・・![]()
ある日の朝、
いつものように、舅が出かける支度をし、
玄関に向かったとき、
舅を追いかけて、「みるく」
が玄関に走っていきました。
外に飛び出すといけないと思い、
あわてて私も追いかけました。
玄関のところで舅にさすってくれといわんばかりに
しっぽを振り、おまけになぜか興奮しだした「みるく」![]()
抱いてくれと私の足にしがみつき
そのついでに、腰をふりはじめたのです![]()
そのとき、ついに舅の確信犯的なひとことを聞く羽目になったのです。
「おい、みるく、お前、なにを興奮しとるんだ。
どんなけ腰ふっても、子供できへんぞ。
もう女じゃないんだで、無理だわ
」
洗面台の時は、もしかしたら
つい、うっかり、私が手術したことを忘れて
言ってしまった発言かもしれない・・・と思いました。
でも、今回、また、同じようなことを言われて、
これは、確実にわかっていて発言しているんだと
確信が持てました。
どうして、こんな奴に、こんな言われ方を
自分がしなければならないのか・・・
私が自分自身のことを、自分で
「もう、女じゃなくなったから、掃除はできないんだわ~
」とか
冗談まじりに言ったりするのなら、話はわかります。
でも、他人の、しかも、旦那の親に
そんなこと、言われたくありません。
その瞬間、鬼姑のことだけではなく、
もう、こんな家にはいられない・・・と思ったのでした。
その場の雰囲気とか、そういう問題じゃありません。
あきらかに人権侵害です。
冗談でも、言っていい事と悪いことの区別くらい
68才にもなっていたら、わかることだと思います。
たとえ、いくら、舅が私のことが嫌いだったとしても、
越えてはいけない境界線というものがあると思うんです。
そんな、常識的なこともわからない人達と
一緒に住み続けるなんて、私には不可能です。
このことは、旦那にも話しました![]()
旦那はまさか、そんなことを父が言うはずないだろう・・・と
最初に私を疑いました。
お前の聞き間違いじゃないのかってね。
そりゃ、そうでしょ。
そんな、信じられないような言葉を
自分の父親が発したなんて、ショックのあまり
私を疑いたくなるのも、無理はありません。
でも、これは、事実なんです。
まぎれもない、事実・・・。
きっと、その場に旦那(息子ですよね、舅からしたら)がいたら
絶対、そんな発言してないと思うんですよ。
鬼姑にしろ、舅にしろ、
人や場所を選んで発言してることが多いので・・・。
よけいに私は腹が立つんです。
ですので、旦那には
それが、初めて言われたことじゃないってことを伝えました。
前にも言われてるんだってことをね。
私自身ですら最初に言われたときは、
間違いかもしれないと思ったくらいですから。
ですので、2度も言われてるって事実を知って
言葉を失っていました![]()
だから、旦那には、こう言っておきました。
「だからって、今すぐ舅に対して、文句を言ってくれってことじゃない。
ただ、もし、また、同じことを言われるようなことがあったら
すぐに言うから。
そのときはもう、絶対にこんな家
には住めないから。」
って、言いました。
わたし、間違ってませんよね。
あれから、舅のそんな発言
を聞くことはありませんが、
いつまた飛び出すのやら・・・・・。
でもね、舅の発言うんぬんだけじゃなくて
そのずっと以前から
私には信じられない舅の態度があったんですよ。
それは、また、つづく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・