コロナでこの2年旅行とか行けてなくて


学校行事も無くなったり、部活の大会も


なくなったり、給食黙食やマスク生活


こどもたちはよく我慢をしていると


思います。




ずっと旅行行けてないけど、


この春休みにどこか出かけたい…と


思って、いちご狩りにでかけました。



ヘタが反り返り、つぶつぶが赤い苺が


美味しいらしいです爆笑


うちのこどもからの情報です。



練乳かけ放題で、3回おかわりしました。


練乳かけなくても甘い苺だったけど


かけ放題と言われるとかけてしまいますてへぺろ


いちご50個くらい食べたんじゃないかな?



甘くて美味しい苺をたくさん食べられて


子供の笑顔をたくさん見られて


楽しい時間を過ごせました。


子供は、幼児の頃にいちご狩りに


行って以来でした爆笑


毎年恒例行事として連れて行ってたら


良かった…と思うくらい、


いちご狩りって楽しいですね。


来年も春休みに行こうと思います桜



お花見です桜


雨と雨の合間の30分くらいだけ。


全然人がいなかったので、


貸切みたい 贅沢だった爆笑



すごく太い桜の木がありました。


太い下の方の写真を撮ってなくて…


私の写真では分かりにくいんですけど、


くすのき?みたいな太さでした。



「おじいちゃんの木(歳とっている木)は、


花が固まって咲くんやって。」と


子供が言っていました。



せっかくの春休み、雨が多くて残念。


少しだけどお花見できて良かった桜







暖かいですね。ポカポカ。


桜に癒されています。満開。


そろそろどこも満開なのかな?

実家にゴロゴロころがっている古い鉢を


もらってきて、


うちにゴロゴロころがっている


アクリル絵の具で塗りました。


古い鉢でも色塗るだけでなんかワクワク。

新しい気分になれます。


さっそく何か植えたい気分に爆笑


小さいプラ鉢で1年過ごしてきた

ポポラスとベイビーブルーがあるので

この子達を植え替えたいと思います。


ポポラスはスポッと抜いた時に


下から根は出ていませんでしたが、


ベイビーブルーは根がぐるぐるまわって


いました。



昨年、思い切って庭に地植えした


ベイビーブルーの根はもっとすごいん


だろうなぁ…狭い庭に無謀だったかな?


と、少し心配になりますアセアセ




塗りたてのリメ鉢、もう乾いたと思って


植え替えしていたら、手に絵の具が


ついてきました泣まだだったか…



植え替え完了しましたおねがい飛び出すハート










昨日のすごい風のせいで、

マートルの鉢が倒れていました。


 


そろそろ、窮屈かも…と思っていたし

大きな鉢へ植え替えすることにしました。



 


この大きさになると運ぶのも一苦労です。

もっともっと大きくなって欲しいけど

鉢が大きくなると大変ですアセアセ


前回の剪定のときの話



マートルを買ったお店はこちら


小さい苗から大きくなりましたピンク音符


マートルを買った時の話



地植えから鉢に戻した話




レモンマートルも欲しい!


いただいたお花 きれいで きれいで


はぁ ため息がでます。




花びらのこの重なってるところの


なんやろう、この魅力は。



ずっと見ていられます飛び出すハート


今日は朝からずっと雨ですが、


風もどんどん強くなってきました。


風の音、怖いくらいです。


記念の日に植えたティーツリー達が


風に煽られて大変です泣


レモンティーツリーの方は、支柱から


外れてしまったようで、地面に着く勢いで


風におされています。折れないか心配。


だけど、この雨と風の中、


外に出ていくのは躊躇われます。


支柱も細いのであやしいですし。


窓を少しだけ開けて写真とりました


折れないでーと願うばかりです泣




メディカルティーツリーも


レモンティーツリーも、


約1年でかなり大きくなりました。






私のこの1年もあっという間でした。


もっともっと時間が欲しいです。


私も家族も元気で、友達も、みんな、世界も


仲良く、生きている時間がずっとずっと


続いて欲しいです。


限りある命を、大切に、できるだけ笑って


過ごしていきたいです。


たまに思うんです。いつか死ぬのかな。


死んだら、こういうことを思うことも


色々思い出すこともできなくなるのかな。


当たり前のことかもしれないけど、


私、なくなるの嫌だなって。


暗くてごめんなさい。


仕事、異動になり来年度からは別の職場へ


行く不安と、成長著しい子供のことを思い


少し、いやめちゃくちゃ心が乱れています。


喜びと、感謝と、寂しさと、やりきった感と


大切にせずに流して過ごした日々への後悔と


離したくない気持ちと、


離れて見守らないといけないと思う気持ち、


不安、期待、希望…




風がおさまるころには、私の心の嵐も


もおさまりますように。

今日はポカポカ良い天気で、


少しお出かけしたい気分だったので


こどもとサイクリングしました。


桜を見つけましたニコニコ









これは、桜?梅?何かな?









そして、これはさくらてへぺろ



さくらあんのたい焼き。美味しかった飛び出すハート




サイクリングだけの予定でスマホだけ持ち


お財布もってなかって…


たい焼き屋さんの前を通った時に


ああ、なんて残念なんやろ…泣って


しょぼんとしていたら、


こどもが「PayPay使えるよ。」って笑い


なんて便利な世の中なんやーおねがい




それと、これ。


私が大好きなヤドリギ。

宿木?寄生木?いろいろ変換でてきて

どれか分からないアセアセ



何?これー?めっちゃたくさん。


他にももっとたくさんのヤドリギがあって、


ちょっとびっくりでした。




また桜が満開の時に来たいなぁ。


今日もまたまたtoffyですパン笑い


全然飽きる気がしないですおねがい飛び出すハートまいうー



今日から楽天お買い物マラソンですね。


マラソン情報もっと早く知りたかったです。


toffyもフライングしてしまったし…



toffyを買ったときの話



マラソンって分かってからも、


待ちきれずに買ってしまった物があります。


大人気なので在庫追加されたと思ったら


すぐに売り切れてしまうん物なんですよ。


それが、売っていたのを見つけたので


マラソンまで待たずにポチりました。


そして、それは昨日届きました。


しばらくしたらやはり売り切れたので、


マラソン前でも買って良かったと思いました。


それって、何かというと…


それは、これだー!

なぬ?今、在庫追加されてる!


これが1番薄いんじゃないかな?


排気口カバーなんですけどね。


  排気口カバーいらないかも…


今までは買おうかと悩んだけど買わず。


何もない方のが毎日掃除しやすいかと


思ったので。


毎日さらっと掃除を続けるために


コンロまわりには物を置いていません。



ズボラだけど部分的にマメない方でして


毎日料理後にIHとその周り、さらに


前面と横の壁のところまでを全て


拭いています。


洗濯前のキッチンで使っていたタオルを


少し濡らして拭くの1分くらいで終了。


油がかなり飛んでいる時は水ピカ5倍に


薄めたやつをシュッとキッチンペーパーで


そんで、タオルで水拭き。1分で終了。


これを続けてから、油ギトギトキッチンと


おさらばできて大掃除もいらないんです爆笑


  排気口カバーいらないかも…2


掃除の邪魔かな?もやけど、ゴツいのが嫌、


いうても隙間あるやんね?そこから


カスやら油やら入らないかい?って


思っていたので。



  排気口カバーが欲しいかも


インスタとかでこの薄い排気口カバーに


しましたって言うてる人めっちゃおる…


排気口カバーの上にストウブ鍋置いても


大丈夫になったんだとか…ふむふむ


そんなこんなで、あんなで、で、で、


っていうかー、私もー、私もー


みんな買ってるから欲しい


っていう理由で買いました指差し


はい、設置

うん、まあ、何もない時よりは


何かある感出ましたけど…不安不安不安


薄いですよね、他のよりは断然薄い!


油やカスがほんまに入らないことを


祈ります。(わずかな隙間が気になる)



水ピカがオススメ



これ、10年以上前のいただきものの


ビタントニオのホットサンドメーカー。


久々に出してみました。



ワッフル1回、たい焼き1回の計2回しか


使ってないからめちゃくちゃキレイです。


ホットサンドはした事ありませんニヤリ




このホットサンド、食パンの耳を切る


タイプのもので、切った耳どうすんの?


と思っていたので…使わず…しまい込み


あっという間に10年ですてへぺろ


せっかく出したので、食パンの耳を切って


ホットサンド作ってみました。


そしたら、めちゃくちゃ美味しいパン


今までしまい込んでて損したー笑


挟んで焼いて食べるのに必死だったので

写真撮るの忘れてました…



ビタントニオの好きな所


  • 端っこが圧着されてサクカリっで美味

  • 真ん中で切れて圧着される

  • プレートの種類が豊富

  • 昔のも最新の本体でもプレートが同じ
 (新しいプレートを追加して使える!)


タイマー付きが便利だなー


プレート、こんなに種類ある!



私的に不満なところは…


  • 耳を切り落とすところ。

  • 食パンを2枚使うところ。
     (前面使うとなると、食パン4枚使う)



耳まで挟みたい。圧着したい。

できたら包丁も使いたくないから、

真ん中が切れるタイプは嬉しい。

で、色々調べてみていると、、、

耳が圧着され真ん中切れるの見つけた

っていうか、真ん中切れるよりも、

食パン1枚でできたらなー…

で、検索してみたら、ある!1枚用! 


Youtubeでホットサンド食べ比べしてて、

これが1番いいなーって言われてたやつだ!

耳が圧着されて食べやすいらしい

上の2つとも、IH対応じゃなかったえーん


いやだ、いやだ、絶対見つけてやる!

耳が圧着されて、1枚用で、

IH対応か電気のやつ。

そしたら、見つけることができました。

これ、これ、これ


もうねー、うれしくって即ポチてへぺろ


そして、届きました。見た目も可愛い飛び出すハート



食パン1枚が半分に折れて挟まれます。



さっそく使ってみることにしましたパン


具は、まずベーコンとチーズ。それと


チョコとバナナにしようと思ったけど


あんことバナナにしました照れ


余熱して4分しました。


連続で焼く時は2枚目からは3分にニコニコ


こんな感じに焼けましたー

焼き印とか耳のなみなみなのが可愛い飛び出すハート


包丁いらず!めっちゃいい!良すぎたおねがい


そして、コンパクトで食べやすいくて


耳がカリカリですごく美味しいです。


ベーコンチーズ、美味しかったけど、


あんことバナナがあつあつですごく


美味しかったです。


そのあと、あんことチーズをしましまにして


挟んでみました。私は美味しかったけど


こどもには不評でしたてへぺろ


2日連続使ったけど、明日もまた食べたい爆笑