手作り化粧水を作り出してから
もう市販の化粧水は買わなくなった

好きなアロマオイルで化粧水を
作れることが1番の理由

今回は200mlを2本作った

顔だけじゃなくて全身に使うので、
200ml 2本だと2週間くらいでなくなるかな。
この数ヶ月は、夏用にスペアミントや
ペパーミントを入れたりしてたけど、
もうすっかり秋な気配なので
ミント系は終わり

1本目
・精製水 125ml
・グリセリン 5ml
・ヒアルロン酸 2滴
・精油
フランキンセンス 5滴
ベルガモット(ベルガプテンフリー) 5滴
2種の精油でシンプルに。
保湿にはグリセリンとヒアルロン酸。
フランキンセンスとベルガモットは
大好きなブレンドで、そこに何かを
プラスすることもあるけど、
なくなると欠かさず作るもの

2本目
・精製水 125ml
・グリセリン 5ml
・精油
パチュリ 1滴
パルマローザ 3滴
ラベンダー 2滴
プチグレン 2滴
の4種の精油で、このブレンドは初なので
香りと効能を試してみる

子供のニキビ予防と私の老化予防に

パチュリは強めなので1滴だけに。
香りは、まあまあ良さげ〜

空きボトルに化粧水を作ってるんだけど
フローラルウォーターの空きボトルが
スプレータイプで子供のお気に入り

色々買ってきて試してる。
↑写真の柚オイルといち髪、
どちらも好きな香りだった〜
