前回の検査など、











自分の記憶のあいまいさ、本当情けない。
このブログに書いてあったおかげで、
いつ検査したかなど辿ることができた。
なので、また、ブログに残そうと思う。
こういう話題、苦手な方はスルー
してくださいませ。











昨日は夜中に何度も目が覚めた。
朝、二度寝しようと思ったのに
できなくて…
病院には息子が一緒に来てくれた。
学校帰りにそのまま行ったので、
待合室で宿題をする(笑)
そして、私は細胞をとる検査開始。
まず左胸の、前からあるしこりから。
こちらは2013年に発見され、
検査の結果繊維腺腫と言われたやつ。
そして今回、形が怪しいと言われている。
チクチクチク我慢できる痛み。
そのあと、左の新しいしこり。
こちらはほぼ真ん中。
こっちのがさっきより痛い!
でも歯医者の麻酔の注射のが痛いか?
なんて考えてた(笑)
早く終われ〜!
そして次、右の前からあるしこり。
これは、2009年からある。
2013年に左の検査のついでに、
たぶん大丈夫だろうけど検査してもらい
大丈夫と言われたやつ。
今回はたぶん乳腺症だろうと言われた。
「これは痛いかも。」と先生。
先生のいう通り、刺した瞬間から
痛っ!
と言ってしまった。
それから針抜くまでずっと痛かった。
めーっちゃ痛くて痛くて…

歯医者の麻酔より痛いこれは!
そして、最後に右の新しいしこり。
「こっちのが痛いかもしれん。」と先生。
えええええ〜!
と怖がる私。看護師さんが
怖がらせた先生に注意する(笑)
ありがとう看護師さん。
でももうめっちゃ怖い

そして、、、
良かったそんなに痛くなかった。
痛いは痛いけどね。
次は、検査の結果を聞きに行く。
結果が分かる最短の日を予約してある。
なので、もしグレーだなーという場合は
結果が出るのが長引くので、
その時は電話してくれると言われた。
そのグレーとか、白とか黒とか
色々考えながら、、、
ランドセルを背負う息子と手をつないで
てくてく歩く。
まだ右の胸痛いわー。
なんか身震いしてしまう。痛くて。
弱っ(笑)
ママがこどもの時な〜と、
こどもの頃に聞いた迷信みたいなものを
息子に話しながら歩く。
途中で、のどが渇いた〜と自販機へ。
一気飲みする息子。
そんなに渇いてたのか



次、この山の高い所から海が見える
美しい道を歩く時は何を考えてるのかな。