―――――『初心者からわかる車とバイクのメンテナンス』―――――


カー・メンテナンス・アドバイザー「てちこん」です。


車のことバイクのこと、そして・・・車業界のこと知らないことたくさ んあると思いませんか?


メカについてや業界ネタもちょこっと入れたりして、車やバイクを取り巻く環境を解りやすく解説していき、

皆さんと一緒に考えていきたいと 思います。

――――――――――――――――――――――――――――――――

■久々の配信になってしまいました。 どーもすみません。


前回で風邪を引いたとお伝えしましたが、どーもまだ引きずってまして、


咳ばかりか、お腹もぴーぴーになってます。



微熱も続いてまして・・・ 風邪の治りが遅くなると、年齢をちょびっと意識してしまいます。


トホホって感じです。


――――――――――――――――――――――――――――――――


■The にんじん君レポート


今回は180Km位が高速道路で、60Kmを峠道ありの一般道を走行しました。


知人が新潟に引っ越したので、遊び半分で友人の愛車をちょっと車検前点検してきました。


途中友人のミラターボに私のにんじん君を貸し出して上げたら・・・


「アイドリングがこんなに安定するなんて」って、喜んでくれてました。


きっと彼もにんじん君ファンになったことでしょう。


さて、今回の総走行距離は・・・ 240Km走りました。


入ったガソリンの量は・・・ じゃすと40リットル


240÷40=6


今回の燃費は、1リットルのガソリンで6Km走りました。


高速道路を半分以上使った割には余り燃費が伸びませんでしたね。

――――――――――――――――――――――――――――――――


■さて、どんなに便利なものでも使う人間、使い方によっては危険な一面も出てきます。


危険とは・・・・?


で、つづきです。


オートマチック・トランスミッション=AT車では問題なく使用できます。


元々AT車用に開発されたものだからです。


では、マニュアル・トランスミッション=MT車では?


ちょっと問題があります。


特にこれからの寒い季節で、尚且つスキー、スノボーができちゃうくらい寒い地域では、


サイドブレーキを掛けた状態で・・・ 朝、車を出そうとすると、


サイドブレーキワイヤーやリヤのドラムブレーキが凍り付いてる場合があるので・・・


そーいった地域の人たちはサイドブレーキを掛けずに、ギヤを一速とか、


リバース(バック)ギヤに入れときます。



そーすることで、朝、すぐに車を動かせるように工夫してるんですね。


・・・ん?


気づきましたか?


そーです。


ここで問題が発生するんですね。


ギヤを入れっぱなしなので、エンジンスターターでエンジンを掛けると、


勝手に走って行ってしまうんです。



だって、ギヤが入ってるんですから。



当然と言えば当然ですが、意外とギアを入れてるのを忘れちゃうんですよね。



でも、それで意外と事故が多発してます。



その事故とは・・・ それは、次回にしましょう。

――――――――――――――――――――――――――――――――


■編集後記みたいな・・・


いやー 新潟の空気は清々しかったですよー 田舎独特のいい匂いがしました。


お土産に「まごころ米」と言うおいしいお米も頂いちゃいました。


それと、「まごころ米」を作ってる農家さんが作ったお餅も頂きました。


通常市販されてるお餅と違って防腐剤が一切入っていないので、


「すぐ、カビるよ。」って言ってました。


カビたらカビた部分だけ切り取って食べれば問題ないですからね。


防腐剤入りのお餅を食べずに済むのはとっても嬉しいことです。


特に家みたいに小さい子供がいる場合、食品には気を付けてあげたいです。


お米も減農薬で、最低限の農薬しか使っていないのでおいしい、おいしい。


子供の食べっぷりを見てれば分かります。


何日も食べさせてなかったような食べっぷりですよ。


あ、うちの甥っ子はちゃんと食べさせてますよ。


念のために言っておきますけど・・・。

――――――――――――――――――――――――――――――――


◆ちょっと燃費自慢できる「にんじん君」。


http://ninjinkun.com/setuyaku/index0.html


紹介者欄に「てちこん」と書くと、送料と代引手数料をサービスしてくれます。



◆こんな簡単な方法でこんなに燃費が良くなるなんて・・・。


車好きも意外と知らなかった! これまた環境とお財布にとっても優しい5つの方法。

http://infostore.jp/dp.do?af=techicon&ip=omatsu26&pd=report-1

――――――――――――――――――――――――――――――――


■質問やこんなことがあった。あんなことがあったなどの投稿もお待ち してます。


こちら→info@1techicon.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━          


■にんじん君の感想文■


早速、取り付けさせていただきました。


正直、失礼な言い方で申し訳ございませんが、


半信半疑の中 早速運転してみたところ、燃費についてはまだ未知数ですが


エンジンパワーについては素人の自分でもわかる位に快適になっておりました。



今乗っている車は、トヨタ ウィンダム 平成14年新車で購入ですが


最近は若干出足の鈍さがあったのですが、にんじん君を取り付けたところ 出足は愚か、


信号待ちをしていても何だか凄いパワーを感じさせていただきました。



来月は夏休みでいろいろと出かける予定がありますが、今から非常に楽しみにしております。



また、何かありましたら、ご連絡させていただきます。



この度は、本当にありがとうございました。 末筆ながら失礼いたしました。



               ■ここまで■


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ちょっと燃費自慢できる「にんじん君」。
http://ninjinkun.com/setuyaku/index0.html

口コミでかなり広がっているようです。

ガソリン代がこれからもまだまだ値上がりの方向で進んで行きそうですね。

みんなの救世主になること間違いないですね。


紹介者欄に「てちこん」と書くと送料&代引き手数料をタダにしてくれます。

実質、値引きみたいなものですね♪

メーカーさんに感謝です。

http://ninjinkun.com/setuyaku/index0.html

――――――――――――――――――――――――――――――――

■質問やこんなことがあった。あんなことがあったなどの投稿もお待ち

してます。

こちら→info@1techicon.com


■文章だとなかなかメカ的なことが伝え難いです。

イラストや写真で説明してるホームページへも遊びに来てください。
http://www.1techicon.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■発 行 techicon
■登録・解除方法
まぐまぐ:http://www.mag2.com/m/0000155307.htm
■編 集 てちこん
■mixiネーム テチコン
■連絡先&投稿先 info@1techicon.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●車とバイクのことをもっとよく知りたい人は
http://www.1techicon.com
●復習はこちらから。
http://ameblo.jp/techicon/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2004-2005 techicon corporation all rights reserved