■今回は憎っくき「爆弾」のお話です。
今回登場する「爆弾」は・・・
戦争やテロの話ではないですよ。
鳩やカラスの「糞」のことです。
これは都会でも地方でも関係なく被害が出てます。
愛車のボディーに投下された鳥糞爆弾を面倒だからとかっていう理由で、そのまま放って置くと、とんでもない事態になっちゃいます。
この糞には強い酸性が含まれているので、愛車のボディーの塗装を溶かします。
もちろん速攻で塗装がダメになるわけではないのですが、洗車したばかりのボディーにでも投下されたらガックシきちゃいますよね。
この鳥糞爆弾・・鳥類学者ではないので詳しくはわかりませんが、日によって酸の強さが違うんです。
一ヶ月もほっといたことはないんですが、わずか一週間で塗装が剥げちゃったクルマを知ってます。
つまり、週末しか乗らない人とかは注意が必要です。
爆弾が投下されたのに気づかないで次の週にクルマのところに行ったら塗装が剥げてた・・・なんてこともありえるんです。
もし、爆弾が投下されてたら速攻で洗い流してください。
私は、ジョウロに水を汲んでその水で洗い流してます。
水だけではもちろん落ちないので、指を使ってこすってます。
汚いなーって思うでしょうが、カピカピになった鳥糞は何をするかわかりませんよ。
へたなものでこすってボディーに傷でもついたら大変ですからね。
その点、指と水なら傷をつける心配がありません。
指が汚れたら石鹸で洗えばいいんです。
それに、指だときちんと落ちたかどうかが指に伝わる感覚でわかるので、落とし残しがなくて確実です。
バッチイなーとお思いでしょうが1度お試しあれ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■編集後記みたいな・・・
今回のサーフィンはニューボードの進水式でした。
長さは今日測ったら185Cmありました。
ロングボードにしてみればまだ短い方だと思います。
それにしても体力がなさ過ぎます。
沖に出るまでにへとへとになっちゃって、肝心な波が来た時に疲れて漕げなくって・・・
板を替える前に体系を変えるほうが先だったみたいです。(泣)
――――――――――――――――――――――――――――――――
■The にんじん君レポート
さて、気になる今回の燃費は・・・?
走った距離=272キロ
入ったガソリンの量=41.78リットル
272÷41.78=6.51
今回の燃費は・・・
1リッターで走った距離 6.51キロメートルでした。
今回はまたまたサーフィンしに行きました。
茨城の鹿島まで首都高、京葉道路と乗り継いで東関東自動車道路の終点潮来までずっと高速でした。
帰りは日曜日の夕方で突然の雷雨だったということもあって、5号線に入るまでずっと渋滞でした。
渋滞だと燃費が悪くなるし、疲れて眠くなるし、クラッチを踏む左足だけが妙に疲れてだるくなるので、できれば渋滞は避けて通りたかったです。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ちょっと燃費自慢できる「にんじん君」。
http://ninjinkun.com/setuyaku/index0.html
紹介者欄に「てちこん」と書かないと送料&代引き手数料がタダになりませんよ。
◆こんな簡単な方法でこんなに燃費が良くなるなんて・・・。
これまた環境とお財布にとっても優しい5つの方法。
http://infostore.jp/dp.do?af=techicon&ip=omatsu26&pd=report-1
――――――――――――――――――――――――――――――――
■もっと車とバイクのことが知りたい人は・・・
を見学して見てください。