――――――――――――――――――――――――――――――

■さてさて、前回の続きですね。

この恐怖を理解してもらえたな?
って、経験しないとこの恐怖はわかんないです。

怖いことや痛いこと、嫌なことは経験せずに人からの話で経験した
つもりになってしまいましょう。

そしたら、怖い思いしなくてすみますもんね。


■其の2
まず、タイヤが(4輪共)水に浮きます。

浮くと・・・ブレーキを踏んでもスピードは落ちません。
むしろ、ブレーキを踏むと危険が増すこともあります。

なぜなら、タイヤは水に浮いてる状態なので、ブレーキを掛けると
すぐにロックしてしまうからです。

通常ですとタイヤは路面と接触しているので、ブレーキを「これで
もかっ!」って位思いっ切り踏まない限り、タイヤは路面から回さ
れる力が働いているためそーそーロックしません。

教習所で習いましたよね?
緊急時以外急ブレーキを掛けない。

水に浮いてると軽くブレーキを踏んでも急ブレーキを掛けたのと同
じになっちゃうんです。

しかも、タイヤがブレーキを掛けて止まっている状態のときにハイ
ドロプレーニングから解除された場合、急激にタイヤはグリップ力
を回復するので、スピード差がでます。

100Kmでハイドロプレーニング現象が起こってしまい、あわててブレ
ーキを掛けます。

ブレーキが掛かってる状態でタイヤがグリップを回復すると・・・
タイヤ=0Km/h 車=100Km/h 

いきなり100Km/hのスピード差が生まれてしまいます。
グリップした途端に車はどこにぶっ飛んでいくか予測不可能です。

つまり、この現象が起こった場合、ブレーキは極力踏めない。
ってことです。

例え、壁が近づいてきても・・・。(苦笑)

では、どーすれば防ぐことができるのでしょう?

それは・・・。


またまた次回にとっておきましょう。( ̄▽ ̄)/

――――――――――――――――――――――――――――――

■編集後記みたいな・・・

最近は暑くなったり寒くなったりして、出かけるのに何着て行こう
か悩んでしまいます。

とは言っても私は仕事に行くときはいつもツナギなので余り関係な
いんですけどね。

晴れてても、雨が降ってても車で移動ですし。
でも、作業する時は晴れてて欲しいものです。

てか、雨だと中止しないといけないので、この時期は収入減で困っ
ちゃいます。

なにせ、青空整備なもので・・・。
毎日がサンデーメカニック状態です。(笑)

でもたまに屋根付の場所でやらせてもらえる時があります。
すごく嬉しいです。

さて、本日はお知らせがあります。
男性女性問わずかなり役に立つメルマガです。

友人のれいこちゃんがついにメルマガ発行です!
れいこちゃんは料理研究家でもあります。

料理研究家ですよ?
すごくないですか?

月曜 育毛レシピ
火曜 美肌レシピ
水曜 恋愛運UPレシピ
木曜 仕事運UPレシピ
金曜 金運UPレシピ

と、なっております。
レシピを見てみて自分で作れそうにない人は、恋人や奥様、未婚の
人はおかーさんに作ってもらいましょう。

-5kg!実践開運☆ダイエット
http://www.mag2.com/m/0000162924.html

です。
どーぞよろしくお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――