―――――――――――――――――――――――――――――
■前回のUさんからの質問を掘り下げていきたいと思います。
>最近3ヶ月ほど運転していなかったため、バッテリー
>があがってしまいました。
3カ月と言わずに1カ月もあればちょっと弱ってるバッテリーなら
上がってしまいます。
バッテリーが上がってしまった場合、選択肢が2通りあります。
まず1つ目は、バッテリーを交換してしまう。です。
これだと新品のバッテリー代がかかりますが、後々のトラブルが
防げます。
2つ目は、バッテリーを充電する。です。
比較的新しいバッテリーの場合に限り使える手です。
金額的にも安く済みます。
ですが、古いバッテリーを充電によって復活させても長くは持
ちません。
「とりあえず」と言う感覚でいてください。
1つ目のバッテリーを交換してしまう。の場合。
エンジンの掛からない車ではバッテリーは買いに行けませんよね。
ぢゃーどーするのか?
以前紹介した「ジャンピング・ケーブル」を使って、駐車場の
お隣さん・ご近所さんに電気を分けてもらいましょう。(^o^)/
愛車のエンジンが掛かったら、お礼を必ず言ってからそのまま
エンジンを止めずにバッテリーを買いに行きましょう。
2つ目の充電する。も、同じように電気を分けてもらって、
カー用品店や修理工場・各ディーラーへ行って充電してもらいま
しょう。
その時、もしお店の人がOKしてくれたら、『バッテリー液の比重』
を診てもらいましょう。
バッテリー液の比重については、また、次回と言うことで。
―――――――――――――――――――――――――――――
■編集後記みたいな・・・
19日に友人の主催する「金運ツアー」へいってきました。
なんでも「波動」の強く出てる場所は、九州の方と霊峰富士の
2ヶ所しかないそうです。
私たちは霊峰富士の麓に行ってきました。
ちょっとしたハプニングもあったけど、かなり楽しい時間を過ご
してきました。
PS.山に行ったらバイクに乗りたくなっちゃいました。
バイクの部品が届くのが6月になるそーで、それまでは
イメージトレーニングでもしてます。
―――――――――――――――――――――――――――――
■前回のUさんからの質問を掘り下げていきたいと思います。
>最近3ヶ月ほど運転していなかったため、バッテリー
>があがってしまいました。
3カ月と言わずに1カ月もあればちょっと弱ってるバッテリーなら
上がってしまいます。
バッテリーが上がってしまった場合、選択肢が2通りあります。
まず1つ目は、バッテリーを交換してしまう。です。
これだと新品のバッテリー代がかかりますが、後々のトラブルが
防げます。
2つ目は、バッテリーを充電する。です。
比較的新しいバッテリーの場合に限り使える手です。
金額的にも安く済みます。
ですが、古いバッテリーを充電によって復活させても長くは持
ちません。
「とりあえず」と言う感覚でいてください。
1つ目のバッテリーを交換してしまう。の場合。
エンジンの掛からない車ではバッテリーは買いに行けませんよね。
ぢゃーどーするのか?
以前紹介した「ジャンピング・ケーブル」を使って、駐車場の
お隣さん・ご近所さんに電気を分けてもらいましょう。(^o^)/
愛車のエンジンが掛かったら、お礼を必ず言ってからそのまま
エンジンを止めずにバッテリーを買いに行きましょう。
2つ目の充電する。も、同じように電気を分けてもらって、
カー用品店や修理工場・各ディーラーへ行って充電してもらいま
しょう。
その時、もしお店の人がOKしてくれたら、『バッテリー液の比重』
を診てもらいましょう。
バッテリー液の比重については、また、次回と言うことで。
―――――――――――――――――――――――――――――
■編集後記みたいな・・・
19日に友人の主催する「金運ツアー」へいってきました。
なんでも「波動」の強く出てる場所は、九州の方と霊峰富士の
2ヶ所しかないそうです。
私たちは霊峰富士の麓に行ってきました。
ちょっとしたハプニングもあったけど、かなり楽しい時間を過ご
してきました。
PS.山に行ったらバイクに乗りたくなっちゃいました。
バイクの部品が届くのが6月になるそーで、それまでは
イメージトレーニングでもしてます。
―――――――――――――――――――――――――――――