こびとの家 -8ページ目

ぷーちゃんは男の子!!?

なんだろう。横から見たときにモッコリ(?)してる気がするけれど…

爬虫類はデビューしたてなのでいまいちよくわからない(^^ゞ

どうでしょう?こびとの家-081229_1559~0001.jpg

顔でだいたいわかります?
どうなんでしょ?

こびとの家-081201_1853~0002.jpg

ネーブル

こびとの家-081227_0806~0003.jpg

こびとの家-081227_0809~0001.jpg
こびとの家-081227_0809~0002.jpg

八月生まれらしいネーブルは(それが確かなら)もう4ヶ月。

おまたにへの字やふくらみがないところをみると女の子決定(^^)??

オレンジ色の体にはラベンダーが交じっています。
ぷーちゃんに比べると物怖じしない性格で狩りも得意☆

おひさしぶりの更新です☆

どうも。風邪こじせて喘息になっちまいまして(・ω・;)子育てで必死で、ブログ放置してました弱小かあちゃんです。

長らくアップしてない我が家のヤモたち、すくすくと育ってます☆

というわけで再びマイペースにいきますのでよろしくお願いします♪

お休みしている間、チラホラあたらしいことがありました(^-^)

まずは防寒対策をしたこと。アルミ保温シートで前面以外を覆ってみました(^O^)/
効果はあるようで3度くらい違います(・ω・)
こびとの家-CA3A0140.JPG

こびとの家-CA3A0139.JPG

うちはピタ適+暖突で温度管理をしていますが、やはり温度調節の要はピタ適のようです。

小さいピタと暖突のぷーちゃんちよりも、床面積の2/3ピタ適のネーブルハウスのほうが温度が高い(・ω・)

ピタ適3号と暖突追加購入予定です。寒さマックスだとそれでもまだダメかな??