himiko[トラックメーカー]のブログ -7ページ目

捨てたい~ アナログテレビ

ブライトのアルバム届きました!

まあ、シングルじゃないのが少ないので、あまり満足感ない!!

U-key様のほぼ黒木メイサの曲と同じカンジのが載ってたりとか

これは違うけど


つことでEMI MARIAが評判いので、これから発注しますよー


昨日SHOTTAS、ひさしぶり?になんかおもろかったけど
次は、6月ということで!

戸惑いの

がんばって Gossip Girl Season2 7話まで見ました

http://www.anysubs.com/index.php

ここで英語だけど字幕ゲットできます!

テイラーマムセンのファッションとメイクが
どんどん、激しくなっていって


himiko[トラックメーカー]のブログ



himiko[トラックメーカー]のブログ


まあ、だんだん大人社会に巻き込まれるていう設定だけど

ちょっと残念

あと主役カップルが、公式に別れてしかも別の人と付き合いだそうとしてるので
とても残念なカンジ

いろいろドロドロするけど、この二人はそんなことないよね
的な安定感がなくなっちゃった・・・・

話が長くなると、組み合わせが限られてくるから
そうしないと続かないのはわかるんですけどね

SATCとかOCとか、馬鹿にしてたけど、確かにファッションがおもろい

DとS

gossip girlのSeason2が見たくて・・・

torrentでいけないDLしてみるものの。

spanish subで余計わからず。誰と誰がくっついて離れたか?

くらいしかわかんない、そんな情緒のない鑑賞になっちゃった。やっぱ細かいニュアンスにこそドラマがあるんだとおもふ




USだとS3までいってるのに・・・歯がゆい。
このドラマは、悪い人とか、いい人もいっぱいいてるけど。悪い奴でさえ30%ほどは良い面があるとこがすき~

完全な悪役は、ちょい役でしかでてこないし。全く救いの無い災難とかはないから、晴れ晴れとみれます!
そんでもっって、めっちゃ めっちゃ おしゃれー。脇役とか悪役も出るたびに衣装が変わるし

http://www.gossipgirlfashion.net/

本国だと放送後はネット即売してるみたいです
なんか外国の服ってシンプルすぎて、どーせもモデルがいいんでしょ
くらいに思ってたけど、

あとXOXO(ハグ&キッシング)って、キーフレーズみたいになってますが
これは男は使うとキモいので注意。使わんか・・

BとS

アメドラ好きな俺

きもわるー



ゴシップガールやばいね
そんなストーリーとかすきくないけど

あらすじ的には

ニューヨーク・マンハッタンのアッパー・イーストサイド。ハイソサエティなこの街の高校生は、酒にドラッグ、パーティー、セックス、そしてお金。何でも無制限にアクセス可能。自分の体面さえ保てば、どんなにハメを外そうとお咎めなしなのだ。そして、そんな彼らの間で人気を集めているのは、正体不明の「ゴシップガール」なる人物が管理する情報サイト。街の人気者に関する目撃情報で成り立つこのサイトで、今もっとも注目されているのはセリーナ・ヴァンダーウッドセン。1年前、何も言わずに街を去りコネチカット州の寄宿学校に転校してしまった彼女が、なんと突然舞い戻ってきたからだ。長身にブロンドの完璧なセリーナは、女子なら誰もがなりたがり、男子なら誰もが手に入れたがる女の子。そんなセリーナの突然の帰還は、ゴシップ好きの高校生たちの間で大きな波紋を巻き起こす。

なんだけどね!!

要はセリーナVSブレアの戦いドラマです

セリーナ(金髪)がマドンナ的役なんですが・・・

himiko[トラックメーカー]のブログ

ブレアたんの方がカワイイ!!!!!

Today is a new day

今日は

この曲の練習してー


マジええ曲


あとてきとーにトラックとか作りました!

こっち日本語の歌詞あってよい。


なんて感傷的な歌詞なんだー!

カーペンターズな好きな曲、、全部好き!

全部日本人このみな、儚さというか、憂いの混じった曲ばっかし




とまらねー



最近、MP3プレーヤーから
日本語の曲を消しまくりました。なんかつまんなくなっちゃって・・・

サンプル

http://www.myspace.com/himiko2000

マイスペに頼まれたトラックをアップしましたとさ!

歌詞

個人的には、歌謡曲の魅力というか
惹かれるポイントって
”明るさ””暗さ”
”メジャーなカンジ””マイナーなカンジ”
”陰””陽”
のコントラストとアンバランスな揺らめきってカンジがします


オリビアを効きながら~
By杏里


とか、最後の歌詞が”疲れ果てた貴方私の幻を愛したの・・・”って
重たくて悲しいめの曲なんに、終わりはIメジャーで閉めてる。。逆に悲しい

ユダヤ人

なんか感性の赴くまま作るとかならずスローになる
アゲアゲ(←高校生のときは無かった言葉)作りたい~

ところで、
昔は、何を隠そう教科書のアンネの日記のページを見るのも嫌でした
だって怖いもん。

アンネちゃんギロってしてて。白い肌に、黒い目・・・・
そしてホロコーストの悪夢。
怖いからブログに画像はりたくないです

ユダヤ人ってってなんか嫌いだったんですねー

でもね。
最近ユダヤ人の女優さん好きです

キャットデニングス・・・

himiko[トラックメーカー]のブログ



あと、ナタポーね
子供のとき



あんまユダヤ人ぽくないけど

濃い~目と白い肌のコントラストが儚げな人種?だと思う
生まれながらに憂いがあるというか

迫害したくなる気持ちもわからんでない(危ないな)

そんなユダヤ人ですが、イスラエルのパレスチナ人への差別はちょっと
イカンですね

まあ島国の俺らは基地があるだけで大騒ぎしてますが、
壁の向こうに違う民族、違う人種があれば色々考えることもあるのでしょうか
(ヨーロッパは今そういうイザコザが少ないですが)
兎に角歴史が長くて、頭が良くてトラブルが多い人種なのは間違いないですよね
ちなみに、アイシンシュタインとスピルバーグなんかもユダヤです

ことばの力

気持ちが下向きでふさがっててても2つの言葉?
でかなり楽になります
①努力は経験を超える
②人間は失敗することでしか成長しない
会社の人の言葉なんすけど
俺の貴重な時間を奪ってくマザッファッキンJOBですが
こんな言葉に出会えるなんて凄過ぎます
こんなありきたりな言葉なんですが
物凄い効果を発揮します。
気分、潜在意識をコントロールしてくのって
凄く重要なことだと思うので
自分の気持ちのカラクリを逆手にとって生きていれるのは財産
だなと感じます。

こんなん学校じゃおしえてくれないしね

メモ

大事だとおもったことをメモー
①できることから確実にやっていく
②できてるつもりで居続ける。それをできるまでやり通す

すげー下町&田舎&へんな遊園地旅行いきたい



生駒スカイランドってゆー過疎化遊園地なんだけど
奈良kら近くて、そこそこ標高高くて
怪しげで最高です