Cubase 7
ふー今日は というかいつもですが、ヲタマニアックなブログです
機材関連の話です
①ほしいー、Cubase7
って つかってるのはVer5ですが。正直5で困ってない。
SX(さらに前のVer)⇒5もそんなに変わんないイメージだった。
今のは①コードのガイドと②遠距離録音の機能があるそうで、
コードのガイドは欲しいです(よく、コード進行忘れるから)
②さらに機材関連の話題ですが
Nexusってシンセをよくつかってるんですが(タブレットじゃないよ)
64bitのブリッジをカマスと非常に重いんです。ハンパじゃなく重いんです。よく止まります
メモリの関係で64bitのWin7を使ってるんですが、しょぼい会社のソフトは64bit対応してないんですね。
がんばれreFX(Nexusの会社)
③いい感じにサンプルをチョップできるソフトって皆なにつかってんすかね??
マシーンとか?
Cubaseって、まあ、それなりにシェアのあるソフトなんでなんでもできるんですが、
昨今の音楽って、けっこうシーケンスが鳴ってるというより、
サンプルが鳴ってるのが多いとおもうので(とくにダンスミュージック)
その辺に対応できるプラグイン、何がいいか探してます。
機材関連の話です
①ほしいー、Cubase7
って つかってるのはVer5ですが。正直5で困ってない。
SX(さらに前のVer)⇒5もそんなに変わんないイメージだった。
今のは①コードのガイドと②遠距離録音の機能があるそうで、
コードのガイドは欲しいです(よく、コード進行忘れるから)
②さらに機材関連の話題ですが
Nexusってシンセをよくつかってるんですが(タブレットじゃないよ)
64bitのブリッジをカマスと非常に重いんです。ハンパじゃなく重いんです。よく止まります
メモリの関係で64bitのWin7を使ってるんですが、しょぼい会社のソフトは64bit対応してないんですね。
がんばれreFX(Nexusの会社)
③いい感じにサンプルをチョップできるソフトって皆なにつかってんすかね??
マシーンとか?
Cubaseって、まあ、それなりにシェアのあるソフトなんでなんでもできるんですが、
昨今の音楽って、けっこうシーケンスが鳴ってるというより、
サンプルが鳴ってるのが多いとおもうので(とくにダンスミュージック)
その辺に対応できるプラグイン、何がいいか探してます。