今日は明日、益子いくべ会の雨巻山クリーン作戦が明日あります。しかし、明日、所要ため参加できないため役に立とうと思って荷揚げをしてきました。

今日のルートは、大川戸駐車場→三登谷山東尾根→三登谷山→雨巻山山頂→栗生尾根→栗生駐車場→栗生展望コース→三登谷山→大川戸駐車場の周回でした。

最近何かと忙しくて雨巻山クリーン作戦に参加できてないので、何かのお役に立てばと荷揚げした次第です。

東尾根から見えた雨巻山方面です。

このコースは岩場も少しあります。この岩場の上からも展望が良いです。

三登谷山からこれから向かう雨巻山です。

三登谷山からの展望です。

途中、熊棚みたいのがありました。

栗生尾根からの展望です。

栗生尾根から見る雨巻山方面です。

栗生尾根から見えた筑波山方面です。

栗生尾根の分岐のところにシュンランがつぼみを付けてました。

栗生集落から見た雨巻山方面です。

栗生展望コースから見た雨巻山です。

栗生展望コースからの展望です。

この尾根が栗生展望コースから見た雨巻山へ向かうコースです。

今日はこんなコースを歩いてきました。

家に帰ると節分草が一つ咲き始めてました。

フクジュソウの花も先週より増えたようです。

マンサクの咲き出してきました。