マロニエHCの定例ハイクで御前山に行ってきました。

自分の山日記と思いながら投稿がかなり遅れてます。追いつくようにせねばと思いつつも怠惰な性格なので申し訳ありませんが、確実の自分の日記を投稿して行きたいと思ってます。

上の地図とおり那珂川沿いにあるコースで道の駅「かつら」が今回のコースの起点となる周回コースです。

低い里山ですが気ままに歩けるようなコース。事前に調べてみるとトレランで今回のような周回ではなくピストンするような例もありました。ピストンだと道路歩きが無いからかも。

目立たないところに山頂を発見しました。

展望の良いところからは那珂川が見渡せました。

途中の東屋で休憩です。第二展望台だったかな?

最高峰の赤沢富士は展望が良く、日光方面も見渡せました。

急な下り坂を降りてくるとキャンプ場がありました。御前山青少年旅行村だそうです。

那珂川沿いの道路を戻って道の駅「かつら」に戻ってきました。

道の駅では何かの行事が行われてたようで、沢山の人たちがいました。また、ここの北側の那珂川の堤防沿いにはキャンプ場もあって何組かのキャンパーが朝を迎えてました。いいなあ~!

ここで今回の山行は解散となったので、私は現地集合だったので、久しぶりに御前山ラーメンを買って帰りました。結構、旨いですよ~!