10/7(土)・10/8(日)、栂池高原と黒部ダム等を見てきました。たまにはということで山を下から見上げてきました。これで普段の我儘が認められると嬉しいのですがね。毎日、貧乏暇なしっていうか等々で迷惑を掛けたり、体調があまり良くないようにも感じます。会社の健康診断も持病を残しては回復しているようです。まだまだ、これからも頑張れるような結果で、あ~良かったって感じで安心してます。そんな訳で、私の楽しみも見せたくて今回は北アルプスの栂池高原と黒部ダムに行ってきました。
10/7(土)、自宅⇒大町⇒栂池高原⇒大町温泉のルートで初秋を楽しんできました。
栂池高原駐車場には12時位に着き、今回はリッチにも、ゴンドラ⇒ロープウェイの乗り継ぎで栂池高原を周回してきました。ゴンドラが結構、スキーシーズンの積雪時とは違って高度感もあり、揺れたりすると結構ビビったりしたりして・・・・?天候はあまり良くなく、展望?っていうか眺望っていうのか、山の方面は曇っていました。でも、雨にも会わずまずまずでした。
このゴンドラが結構高度感のあるところもあり、スリルみたいなものも感じられます。
イメージ 1
これが栂池ヒュッテでして、周りが紅(黄)葉してました。
イメージ 2
栂池高原は残念ながら曇りで、たぶん山の方は雨かなあ~。しかし、カメラを持った人たちが沢山いて、秋の風景の写真を撮っていて、どういうアングルが良いのか、他人を見ていると参考になります。
イメージ 8
沢には美味そうな?岩魚だと思うのですが泳いでいました。私は以前、岩魚、鮎等の川魚を沢山御馳走になり最近は進んで食べようとは思わなくなっています。あの時は御馳走さまでした。
イメージ 7
栂池高原の紅葉です。
イメージ 9
曇っている山は小蓮華方面だと思うのですが・・・・?
イメージ 10
ここは、展望湿原です。草紅葉が綺麗でしたが、天気に恵まれず。
イメージ 11
これは、白馬岳?杓子岳?白馬鑓?方面だと思うのですが、天気に恵まれれば素晴らしい景観だったこでしょうね?
イメージ 12
ゴンドラでの岐路、途中、鹿島槍や爺ケ岳を見ることができました。たまには、こうゆうふうに下から見る山もいいかなって感じでした。今夜の泊まりは鹿島槍♪♪っていう歌があったような気がしますが、今夜は大町温泉で思いで多き銘酒”大雪渓”を思いっきり飲みます。
 
翌、10/7(日)、連休2日目は、大町温泉⇒扇沢⇒(トロリーバス)⇒黒部ダム⇒扇沢⇒大町市内(こばやしのそばで昼食)⇒大町山岳博物館⇒安曇野IC(旧豊科)⇒自宅の予定です。
大町から黒場ダムの発着点の扇沢に向かうと、扇沢の駐車場が満杯らしくトロリーバス(無料)が出ていてそれを利用して扇沢に向かいました。これは帰りの下車の場所ですが、このトロシーバスで黒部ダムに向かいました。以前、山行の時に利用したときは、ザックをコンテナ見たいなところに入れて、乗ったような気がします。このトンネルを通過すると、この間見た「黒部の太陽」が思い出されます。裕次郎!
イメージ 13
これが「黒部の太陽」じゃなくて”黒よん”ダムです。黒部の4番目のダムっていう意味です。くれよんの誤りではありませんよね。今年は、水が少ないらしく、船は動いていませんでした。今年の夏は雨が少なかったのですかね。
イメージ 3
正面に見えるのが、赤牛岳でこの黒部川沿いを歩いていった読売新道縦走が懐かしく思い出されます。あの時はもう来ないだろうと思っていましたが、こうして見ていると・・・・という気持ちになります。懐かしいなあ~?赤牛岳は残念ながら肩位までした見えませんでした。黒部の一滴は鷲羽山からでしたっけ?
イメージ 4
黒部から見た、立山室堂方面だと思うのですが、残念ですが曇っていました。この方面も紅葉が綺麗になっているような気がします。
イメージ 5
黒部ダム見学後は、大町駅周辺でそばの昼食をとり、大町山岳博物館を見学しました。大町山岳博物館では、山道具の変遷やヨーロッパアルプス登山の歴史等が催されていました。以前来たときは、アスベストの工事で閉鎖されていたのですが、今回、初めて見ることができました。博物館の裏の方には、日本カモシカやトンビやキジ等の日本古来の動物が飼育されていました。まずは、天候不良の時などは無理して山に行かないでこのようなところを見学するのも、向学のために良いのではないでしょうか?
イメージ 6
 以上で、今回の連休は終わりかけていたのですが、帰りの車で明日の天気予報を聞くと、何と栃木地方は”快晴”とのこと、やっぱり頂上に思いが巡ってしまい。「このまま、連休も終わりでいいのお~?」と我が心の葛藤です。早速、「やっぱり、山見て頂上に行かないと、ストレスで血圧が上がりそうなんだけど?」というと、「じゃあ~、行けば!」との許可を得たので、早速、明日は、以前行って天気恵まれず、あまり記憶にない「日光の太郎山」に行くことにしました。じゃあ~、今日は早く帰ろうっと・・・。
8日(月)はやっぱり天気に恵まれた山行となり、現在、血圧も落ち着いているようです。
報告は次回します。