今年の夏 高速道路使った? ブログネタ:今年の夏 高速道路使った? 参加中
本文はここから

今年の夏はまだ車で旅行してない...
「まだ」と書いたが車で旅行する予定もない。
石油高騰でガソリン代も1年前と比べて50円くらい上がっている。
エコの観点からも公共機関を使うのが良いだろう。
遠出の車旅行は当分しないだろうが、高速道路は使っている。
30~40kmほどだと1時間~1時間半かかるところを20~30分だから時間も節約できて楽だから。

「ドラぷら」というE-NEXCO(東日本高速道路株式会社)のサイトがある。
高速料金の検索などできる。便利な世の中になったものだ。
車で帰省するとして検索してみた。
距離441.0km、高速料金は通常で9650円、ETC深夜割引だと6050円。
ETC深夜割引とはETCカードを使い0時~4時までに対象の高速道を走っていれば適用される仕組み。
0時前から入り口を通っていても、4時過ぎに出口を出ても適用される。これで3600円の割引。
原油高騰対策として割引率が30%から40%に引き上げられているそうだ。
これは知っているとかなりお得な情報。

さて、このブログネタ、E-NEXCO passというカードの宣伝を狙っているようだ。
E-NEXCO(東日本高速道路株式会社)とNICOSの提携カードかな。
クレジットカードとETCカードをセットで申し込むというのは前からあるけど、E-NEXCOと組んでいるのでカードを使ったポイントが高速料金にも使えるところがミソ。
年に1回以上カードを使えば年会費がタダになるところもお得感がある。
高速を使うか使わないかは別にして持っていてもいいかも。
ただし、入りっぱなしで使うのを忘れていると年会費を払わなければいけないので要注意!

VISACard
MasterCard
ETCCard