セミの鳴き声、好き? 嫌い? ブログネタ:セミの鳴き声、好き? 嫌い? 参加中
本文はここから

去年はセミの声をあまり聞かないうちに秋が来たような気がする。
しかし、今年はセミがやけにうるさく鳴く。
今年はやたら暑いのでセミの声が耳に残っているのかも...

ブログネタのお題について。
セミの声は嫌いではない。
とくに好きというわけではないが、嫌いじゃないので好きな方なのかもしれない。

今、0時30分を過ぎたところ。
マンションの外でミンミンゼミの鳴く声が聞こえてくる。
セミって真夜中も鳴いたっけ?
子供の頃、麦わら帽子で虫かごと網を持ってセミ取りによくいった。
昼間鳴いていたのはアブラゼミだった。

北陸富山では、セミと言えば、だいたいアブラゼミ。
鳴き声は「ジジジジジジジ・・・」
暑さを倍増するような鳴き声だ。
夕方になるとツクツクホウシ。
「オーシツクツク、オーシ」

夜にセミが鳴いていた記憶があまりない。
暑いからか?セミも狂い鳴き?これも温暖化の影響なのか?