ブログネタ:ラーメンは何味が好き? 参加中


一番好きなのは魚介をだしに使った醤油味
最近は行ってないけど、10年以上前に目黒に住んでいた時マンションのすぐ近くの「勝丸」が好きでした。



多分カツオ節とサバ節でだしを取っていたのだと思います。
尾道には行ったことがないけど、尾道ラーメンは好きかも


九州ラーメンも好きですね
博多ラーメン・長浜ラーメン・鹿児島ラーメン・熊本ラーメン どれも好きです。
博多に行くと必ず屋台でラーメン食べますし、こがしネギののった鹿児島ラーメンは絶品でした。


札幌ラーメンも好きです
味噌味が格別ですね。


苦手なのは家系ラーメン
横浜が発祥らしいのですが、醤油とんこつなんだけど独特の臭みがどうもダメ。
とんこつラーメンは好きだけど、家系はNGですね。


とっても気になる富山のラーメン
でも、一番気になるラーメンは子供の頃に嗅いだ富山駅近くの何の変哲もない食堂のラーメンの匂いです。
30年以上経って通った時に昔の記憶が甦るような衝撃が走りました。
鶏がらベースの透き透った醤油味。ただし、全く醤油臭くないです。
その匂いを嗅ぐとラーメンが食べたくなる不思議な感覚に陥ります。
未だに他の土地でそのような経験をした事はありません。
子供の頃の記憶が美化されたのか、本当にうまいラーメンなのか確かめてみたいです。