今月から厚生労働省の指導で、メタボ検診が義務化されました。
科学的な根拠がはっきりしていない腹囲測定が入っているのは未だに納得できませんが、メタボ改善の意識を育てる機会だと考えましょう。
私は1年前にメタボ予備軍だった状態から復帰しましたが、以下の事が効果的だったと思います。
食生活に気を付ける
これは脂っこいものや甘いものを避けるというよりも、食品添加物を沢山使ったものを
あまり摂らないようにしました。
大好きだったウインナーやインスタントラーメンはほとんど食べなくなりましたね。
日用品にも気を付ける
食べ物だけではなく、ボディーソープ・シャンプー・リンス・歯磨き・洗剤・整髪剤などの日用品を
有害な化学合成成分を使わないものに替えました。
皮膚から入ったものは血液に入り臓器に溜まるので。
安いからというだけの理由で購入していましたが、ドラッグストアで売っているものは
買わなくなりました。
良質のサプリメント
過去の記事にも書きましたが、良質のサプリメントを摂るようにしました。
その中のフコイダンは、最高品質と言われるトンガ産原材料を使い、フコイダン含有率20%。
1日30ccで人の身体に効果が出ると言われている量(0.6g~1g)の10倍のフコイダンが摂れます。
フコイダンは中性脂肪抑制などの作用があるんですね。
他にもピロリ菌感染防止や免疫力向上、抗アレルギー・抗ウイルス・抗炎症・抗腫瘍などなど。
お陰様で内臓脂肪が取れて、胃潰瘍も治ってました。
皆さんも自分に合った健康法を見つけてメタボなんか吹っ飛ばしましょう!