少し前に人気アーティストの「35歳でお母さんの羊水が腐る」という発言が物議を呼びましたが、羊水が腐るわけではありませんが、羊水が化学合成物質で汚染されるために赤ちゃんが危険に晒される事は事実のようです。


少し前にドクターみどりさんが記事にされていますが、子宮内で胎児が有害な化学物質による危険に晒されている事が医療文献で報告されています。

http://ameblo.jp/midorichandazo/entry-10082470459.html



いろいろな有毒な化学製品は、健康に悪影響を及ぼします。
これは最も弱い胎児も子宮内でtoxicantsにさらされます。
胎児は臓器も未熟なため、有害化学物質にさらされるとそれを防ぐ機能ができず、まともに被害をうけます。
多くの生体異物化学製品は、胎盤バリア中を、そして、胎児の血流に通ることが示されました。
こういったものの悪影響は出生時の異常や、神経運動発達などの遅れとの関係、
さらには成人病の危険因子となることがわかりました。
また子宮内の成長遅滞もひきおこした有害物質は、
いろいろな成人病(例えば冠状動脈疾患と糖尿病)との関連もあることがわかりました。
本稿では、胎児の環境と胎児での、出生後幼年期から成人にわたるの健康への悪影響を及ぼすいろいろな化学製品をチェックしました。
臍帯血、羊水または胎便で存在することが示される化学製品が胎児の環境に入ったことも証明しました。
そして現代起きている健康異常が胎内での有害化学物質も影響していることがわかりました。


以下、原文です。


Concentrations of xenobiotic chemicals in the maternal-fetal unit.

Reprod Toxicol. 2007 Apr-May;23(3):260-6. Epub 2007 Mar 13. Review

Exposure to a variety of toxic chemicals has been associated with adverse health outcomes. Presumably, the most vulnerable population for these adverse health outcomes are fetuses that are exposed to toxicants in utero. Fetuses have immature organ systems and often their detoxification enzymes or enzymatic processes are not fully developed when exposures occur. Many xenobiotic chemicals have been shown to pass through the placental barrier and into the fetal blood stream. These exposures have been associated with adverse birth outcomes, neurocognitive delays and adult onset disease. Exposures associated with interuterine growth retardation have been linked to a variety of adult onset diseases such as coronary artery disease and diabetes. In this article, we review a variety of chemicals that have been known to enter the fetal environment and their potential to affect both early childhood and subsequently adult health. We restrict our review to chemicals shown to be present in umbilical cord blood, amniotic fluid, or meconium, thus unequivocally demonstrating the chemicals have entered the fetal environment. In some instances where known health outcomes have occurred from these exposures, we note these and any caveats associated with the exposures.


羊水が腐るわけではありませんが、長い間知らずに市販のシャンプーや洗剤など化学合成製品を使い、有害な成分が皮膚から吸収され臓器に溜まります。

女性であれば、子宮も化学物質で汚染されるわけで、これは事実のようです。

これから赤ちゃんを産む女性の方々は本当の事をちゃんと知らなければいけないですね。