うちの会社で年1回、健康セミナーというイベントが開催されるんだ。

最初は細々とやっていたものの、どうやら毎回それなりに好評だったようで、今年は3日間に渡りこれまでで最大規模。たぶん。


BoCaという体組織測定器で、骨量・脂肪量・水分量を測ったり、毛細血管の観察装置、骨強度測定器などによる各種測定器や、ジョーバやマジックヘルスといった健康器具の体験、アロマコーナー、マッサージなど15の様々なコーナーあり。


毎日10時から18時までの勤務時間中なんだけど、若い人たちから私のようなおじさんたちまで結構来てた。

そういう場所に初めて来る人って何か分かるよね。「私、こんなところに来て良かったのかしら?」というオーラ(?)が出ていて。。。

大丈夫だよ!もっと気楽に楽しもうよ!って思わず声をかけたくなっちゃう。

でも、そんな気遣いは余計だったみたいで、明るい説明員の雰囲気が伝染するのか、すぐに皆打ち解けた笑顔になるのが見ていて楽しかった。


いくつか測定とか診断とかしたけど、そのうちの一つをお披露目しましょう。

体組織測定で、水分58.1%、タンパク質20.8%、骨量4.8%、体脂肪16.3%

男性の適正比率が水分60%、タンパク質20%、骨量5%、体脂肪15%だから結構見事な適正値っぷりでしょ?

1年前だったらこうはいかなかった。体脂肪24%くらいあったもんね。


体型評価っていう体重、体脂肪、腹部脂肪、筋肉を円チャートで表すと、見事に正方形に。

これは適正値を表しているのだそうな。

今年はマッサージが人気でできなかったのが残念。来年は朝一でマッサージだね。