がやって来ます。ミラ狂美さんの所の「鬼畜ゲトリスト」のメンバーです。

TECHも初のgothMになりそうです。

今回はTECHのショーというか出番がないので、裏方で出演される皆様をサポートすると思います。

何の衣装にするか迷ってますが、決まらなかったらセーラー服でも着てみるか。

それでは今夜。
ビールを飲む。



俺はアル中かよ!


空きっ腹には効きますな。

これで手の震えが止まります。
(ってかアル中かよ。)
なんだよ。

携帯から見れなくなっちゃった。

これが制限ってやつか?

チ○ポかフィス○だべか?

禁止ワードってどんなのがあるんだろう。

調べてみよっと。
寒い時期ですね。

寒くなればうまいラーメンが食べたくなるもので、携帯の画像を探っていたら、話題のラーメンが出てきました。

TECHの「ブログごと縛っちゃえ!」-SN3D0376.jpg

これは室蘭の「味の大王」だっけ?
カレーラーメンです。

トロミ系スープは火傷しやすいですよ。熱が逃げにくいですからね。
だから、麺も延びやすいので固めで頼むのがベストです。

味はまあまあでした。
札幌は雪まつり真っ只中でして、近年稀に見る寒波もやって来ております。

TECHはちょいと雪まつりの雪像を壊して、新聞にでも載ってみようかと思い、会場に出陣致しましたが、人だらけ。

ましてやかなりの不審者なので、
TECHの「ブログごと縛っちゃえ!」-SN3D1203.jpg

これが精一杯でした。

次こそぶち壊してやる。
札幌では雪まつりが開催中です。同時期にススキノでは氷の祭典もやってます。

まぁ、雪まつりを見に来た観光客をススキノに取り込むため、やってるわけでして。
確かに観光客は一杯来るのだが、意外とススキノの飲み屋は暇でして。
氷の女王との写真撮影は無料ですので、気軽に近くのスタッフに声かけてくださいね。
去年はお手伝いしてました。

さて、そろそろTECHもお出掛けして、祭りを乗っ取ってきます。
再生蝋燭の側面に、ちょいちょいっと彫ってみた。
TECHの「ブログごと縛っちゃえ!」-SN3D1198.jpg

だんだん楽しくなりもう一個

TECHの「ブログごと縛っちゃえ!」-SN3D1199.jpg
今度はトライバル柄の鳥っぽいものを彫ってみた。

うちのお店のオリジナル蝋燭で遊んだ後に、それをまた溶かし固めたものが再生蝋燭に生まれ変わるのであります。

失敗してもまた溶かせば、何度でも再生蝋燭になるのです。

だけど、溶かして固めてを繰り返していくうちに、蝋燭の温度は熱くなるような気がします。
そこら辺はもうちょっと勉強しないといけませんね。

SMは奥が深いです。
昨日はAV監督のTAIZOさんとキロロで初滑りを楽しみ、夜はショーについて語り合いました。
やはりTAIZO監督さんの目線は凄かったです。
沢山の格言も産まれましたし、アドバイスも頂きました。
次回のショーのネタまで教えてもらっちゃったよ~ん。

TECHも真似しようと考えております。

何たってTAIZOさんの演目は、超派手でインパクトが物凄いからね。
これぞ鬼畜。

これで、2月21日のショーの演目が固まりつつあります。

皆さん期待してくださいね。