いつ以来のブログだろうか?

自分へのプレッシャーもかねて、ブログを再開することにしました。


この一年は、厄年、後厄ということもありいろいろありました。

・去年の9月にアイススケートで子どもとスピード勝負し転倒・・膝を強打→左膝を骨折。


・年明けにその足をかばいながらのお米をリフトアップ。→腰痛発症(会社の15年表彰はその姿に笑いの渦に包まれました)


・骨折後、医師からのジョギング解禁日直後、小走りした際に足をひねり、左足首靭帯損傷でギプス生活


・それが治った矢先に、車に腰を曲げて、首を突っ込んだ状態で、少し重いものを10cm程度スライドさせただけで腰痛が再発

さんざんです。


厄年というのは自分だけでなく周りにも厄を振りまくということ・・

去年は次女が私の目の前で車と正面衝突

相手の車が軽自動車であったこと、ブレーキもかかっていたこと、ぶつかり方がまとも過ぎたこと、等もあり、3m程度飛ばされたにもかかわらず軽症で済みました。この運の強さは父親ゆずりかも。


さらに、部下も交通事故、堤防から落ちる等皆が何らかの災いが降りかかり、さらに僕のグループに移った部下がその直後に車事故、さらにその他もろもろ・・・とにかく、我が厄の周囲に与える影響の大きさに何とも言えぬ恐ろしさを感じます。

ところで、次の厄はいつなんだろう?


ここで、私の骨折小話

場所は伊藤みどりさんや浅田真央ちゃんが通っていたというアイスリンク

アイススケートは約20年ぶりであったがとくに転倒することもなく、順調に滑っていた私。

ラスト一周で終えようとしたときに前に長女の姿が。

大人げなく、後ろから抜いてやろうとスピードアップ。

が、悲しいことに40を過ぎた体・・。スピードに体がついてこず、転びそうに。素直に転べば良かったのに、下手に踏ん張ったものだからエッジのトウピックが氷に引っかかり、ど派手に前のめりに転倒。膝を強打した次第です。


ただ、これが単に打ち身と誤診断した私。

最初の2週間は階段の上り下りも大変なくらいの痛み。

ただ、痛いながらも少しずつその痛みが和らいできていることもあり、これは「日にち薬」だなと放置をきめこむ。

怪我後2カ月程度でまだ痛みは残っているが、そろそろお伊勢さんマラソンが近づいてきているし、

自分がどの程度走れるかの確認もふくめて走ることに。

3km走と200mダッシュ5本。

走れるが、やはり足が痛い。

それでも走れるし痛みも引くだろうと、何日か走る私。

でも痛みが取れない(当然である)


そうだ!お伊勢さんマラソン出場にむけ、復帰スケジュールを明確にするべく、整形外科に診てもらおう!!と病院に。

で、診断結果が骨折と判明。

お医者様に何故すぐに診せこないのか怒られ。

しかも、安静にするどころか、走るなんて・・とあきれられ。

それでも直前に迫ったお伊勢さんマラソン、年明けの四日市駅伝、亀山駅伝に出られないか?質問する私。

当然、出場はNG。怪我をしてすぐに診せに来て安静にしていたら駅伝には間に合っていたかもしれないとのこと。

当然ですよね。自業自得です。


ま、ブログも気まぐれでいつ止めるかわかりませんが、ご覧になられた方おつきあいください。