今日は、寒かった~
普段は屋内で仕事をすることの多い私、
こんな寒い日に限って、外での仕事・・・。
さらに風も強く、たまに雪がちらつくといった具合。
でも、毎日寒い中で頑張っている人もいる。
文句を言ってはいけませんね。
さて、今週末、第60回亀山市駅伝が行われます。
私たちのチームはこれで5年連続の出場。
今年は、メンバー集めが大変で、申込締切日一週間前の時点で、
メンバーが五人。後二人足りない状態。
締切日直前にメンバーがそろい、
なんとか出場にこぎつけました。
メンバーも変わりに変わって5年連続で出場するのが栃木から毎年参戦してくれる女の子のみ。
4年連続が私も含めて2人、2回目が2人、初出場が2人
といったメンバー構成。
あと、忘れてはいけないのが、選手の搬送などしてくれる、同じ会社の女の子たち。
感謝です。
ま、周りのチームはかなり速いですが、一生懸命かつ楽しみながら走りたいと思います。
私自身は、
お伊勢さんマラソン(5km)、四日市総合駅伝(6km)と不本意なタイム。、
なんとか、この亀山駅伝で良い走りを・・・といきごんでいたのですが、
大会4日前にして、腰痛が・・・。
実は、今日の仕事はKS式採泥器を用いて、
底質試料を採取する内容だったのです。
このKS式採泥器、重さが20kmほどあり、
それを船や橋などから水中へ下ろし、底質試料を採取して、
そして船や橋上まで引っ張り上げるのです。
二人で交互にするのですが、まぁ重い・・・。
一回だけでも腰に来るのに、今日の地点数は8箇所・・・。
たまりません。
一回目の採泥から腰が痛くて、
船から降りた後、立位体前屈してみると、
記録:地上30cm
まったく曲がりません。
普段は十分に地面に着くのですが・・・。
今日は走るの中止して、
これから、ゆっくり柔軟して体のケアします。
やばいです。
ただ、せっかく人数がそろって亀山駅伝に出場できるので、
そこは、全力で頑張りたいと思います。