今日は中国語講座の日。

会社の人も次々に皆辞めてしまい、私以外で唯一残っていた同僚も先日やめてしまいました。

最後の砦?として今後も続けていく所存です。(どこかで続けている人もいるかもしれませんが・・・)


さて、今日の中国語講座。

少し遅れていったところ、部屋には先生一人しかいない。

どうやら風邪などで皆休みのよう。

ということで、今日は先生との一対一のフリートーク。

たまには、こういうのも良いものです。


その、フリートークの中で、最近結婚した私の部下の話に。

(彼女も元中国語講座受講生)

その出会いが、すごく偶然であったとの話から、

次の中国のことわざを教えてもらいました。


「有缘千里来相会、无缘对面不相识」

字のごとくで、

「縁があれば遠く離れていても巡り合えるし、縁がなければ目の前にいても結ばれない」

といった意味。


なるほど。

その通りかもしれません。


縁は、恋愛対象以外にもたくさんあるはず。

「縁」を引き起こせるような生き方をしていきたいですね。


そういえば、中村文昭氏の

「お金でなく、縁ででっかく生きろ!」という本はなかなかおもしろかったです。

ちなみに、彼の講演もすごく面白いので、ご興味のある方は是非聞いてみてください。


話がそれてしまいましたね。

ま、気にせずに。