数年前から、腰痛に悩まされている私。
しょっちゅう痛いというわけではないが、年に一回は歩けないほどの激痛に襲われていました・・・。
で、一昨年の7月、整形外科の先生から、
腰痛を防ぐ為、腰のストレッチ方法を教わりました。
ただ、この「ストレッチ」。筋トレなどのように成果が目に見えて分かるわけではない。
そんな状態で、毎日ストレッチを続けられるほど、
忍耐力のある男ではない。
当然、ストレッチもサボりがちになり、
いつの間にか、気付いた時に気まぐれでする程度に。
それでも、それ以降は大きな腰痛に悩まされることはなく、
気まぐれのストレッチでも効果があるのかなぁと思っていました。
が、先月、忘れかけていた腰痛がやってきました。
激痛はないが鈍痛が続く日々。
このままでは駅伝も走れない・・・・。
ふと、前屈をしてみると指先が、自分の膝くらいまでしか曲がらない。
腰痛の無い時は、指先程度は床に触れることが出来ていたのに・・・・。
そこから、ストレッチに励み、一晩で前屈で床にもう少しで指先が付くくらいまで回復するようになった。
それとともに軽くなっていく腰痛。
そこから、地道にストレッチを続けるようになりました。
で、今日、ふと前屈をしてみるとかなり曲がるのです。
これは、38歳にして前屈のバーソナルベストではないのか!?
ということで、玄関まで行き、そこの段差を使って前屈をしてみる。
なんと、約16cm下の靴置き場に指先が届きました!!
いやぁ~38歳になっても柔らかくなれるものなんですね。
もう手遅れかとすっかりあきらめていました。
地道な努力。最強です!