今日は、娘達が通っている体操クラブの先生達が、

出場する大会、池田杯が四日市の緑地体育館で行われました。

この大会は、国民体育大会の三重県代表先行かをかねた大会。

この大会の結果から4名の三重県代表が選出されるとのことです。


普段、体操クラブでは気楽にお話させてもらっている先生方ですが、

皆、国内トップクラスのすごい方たち。

その先生方の真剣勝負の演技を、

子供達の為だけでなく、

自分自身もすごく見たいため、

観戦に行きました。


ふだんなかなか、生で見ることのできない、

技を存分に堪能してきました。


それに刺激されてか、

家に着くなり、長女、次女が跳び箱の練習をしたいと、

直訴。

私の体では、十分な高さの跳び箱を作れない為、

三枚折にした布団を何枚か積み重ね、

その上に私が乗り、

跳び箱にしています。

結構高苦なるのですが、

長女はかなりしっかり飛びます。

次女も難解か、顔から落ちながらも、

「泣かないもん」と自分自身に言い聞かせるように、

何度も挑戦。

長女ほどの高さは無理でも、

自己新記録ぐらいの高さはクリアできました。


早速、観戦に連れて行った効果が表れたようです。


さて、これからフィギュア観ましょうか。