昨日、娘達が通う体操クラブの大会、
相好カップが四日市緑地の体育館で行われました。
長女、次女は初級コースの園児の部に出場。
跳び箱と、マットの演技をしました。
まず、大会の雰囲気を。
跳び箱前の長女
緊張してる?
後で聞いたらかなりどきどきしていたようです。
おしりが付いてしまいました。
普段飛べているだけに、残念です。
こちらは、次女
次女は跳び箱の絵で前回り。
その瞬間が取れなかったのが残念ですが・・・・。
普段の練習より上手に回れました。
続きましてマット
長女いきます!
ぺたっと足もしっかり伸びています。
バランス
最後の助走してからの側転。
画像ありませんが・・・。ちょっと着地に失敗しました。
長女が「跳び箱も、側転も失敗しちゃった」
と終わってから私に一言。
で、どう思った?と私。
長女「失敗は成功の素」
とあっさり一言。
前向いてますね。
続きまして、次女。
ピシッと!
こちらも足がしっかり伸びています。
最後の助走からの側転はしりもちを付いてしまいました。
次女は、マットも今までの練習より、一番上手にできたと思います。
最後にお友達と記念撮影
二人ともよく頑張りました。
たくさんの人が見ている中で、
演技する。
良い経験ができたと思います。