子供達が通っている相好体操クラブ

来週生徒達が出場する第二回相好カップ。


来週の土曜日に行われます。


去年長女が初級コースの幼児の部

次女が幼児コースにそれぞれ出場。


今年は、二人とも初級コースの幼児の部に出場します。

相好体操クラブ、先生方も国内トップクラスで、

昨年行われた全日本種目別の選手権でも団体4位、

個人でも二人が4位、一人が5位に入っています。


そういったこともあってか、生徒の数も随分増えています。

今回の相好カップは、四日市、松坂、鈴鹿、伊賀の各教室の生徒が、

出場し、760人が日ごろの練習の成果を披露します。

かなりの賑わいになりそうです。


では、最後の練習の様子を写真で少々


まず次女
奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります
開脚前転の後です。



奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります
ぺたっと。


奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります
最後の側転


続きまして長女

奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります

足伸びているかな?


奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります

長女もぺたっと。



奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります
バランスもおっけ~。



奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります


最後の側転。助走しすぎで遠くまで行き過ぎです^^;


これらマットに加えて跳び箱

まず次女。

奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります
くるりと跳び箱の上で回るはずだったのですが・・・。


続きまして長女


奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります

もう少し、足が伸びると良いのですが・・・。

まぁまぁ・・。


マット15点、跳び箱も15点満点でスコアを付けられるとの事。

二人とも頑張ろ~♪