こんばんは食べすぎ。

通常の食事の後、

冷蔵庫にキムチを発見。

これで、お茶碗2杯。

さらに、頂いたお菓子も発見。


やや、胃もたれ感が。


お腹いっぱい食べられる。

幸せなことです。


さて、今日の中国語。

3級のテキストから。

テーマは「動作の時間」、「時間の強調」です。


まず、「動作の時間」

これは、何時に~する。と何かする時間を表現する場合です。

例文行きましょう。


我早上六点跑步。

私は、朝六時に走ります。


我女儿七点起床。

娘は七時におきます。


というように、述語の前に時間を置きます。


では、疑問文はどうでしょうか?

几点出发?

彼は何時に出発しますか?


几点下班?

あなたは、何時に仕事を終えますか?


と同じように述語の前に、几点をおきます。


ちなみに、いつ~しますか?は

什么时候回家?

あなたはいつ帰省しますか?


というように、什么时候を用います。


続きまして、


「時間の強調」です。

これは、したことよりも、した時間を強調したい場合です。

では、例文を


今天早上检查了邮件。

今朝、郵便物をチェックした。


「检查 ( jian3 cha2 )」は検査とか調べるという意味です。


昨天我給他发了伊妹ル

昨日、私は彼にメールを送りました。


メールは伊妹ル ( yi1 mei4 ル )

送るを用います。


というように、文章の前に行ったり、行う時間をつけます。


今日は、こんな感じで。