今日の中国語
テーマは助動詞
~应该(ying1gai1)~
意味は~すべき
应该に動詞がついて
~すべき
という使い方。
たとえば
你应该做作业
宿題をするべきだ。
家に帰ったらすぐに宿題をするべきだ。
は、
回家以后 、你就应该做作业
で、良いのでしょうか?すぐにの、就をどこに入れればよいのか?
また、先生に聞いておこう。
你应该注意你的健康。
健康に注意べきです。
这是我应该做的。
これは、私のすべきことです。
你感冒了、应该好好儿休息。
あなたは風邪を引いているので、よく休むべきだ。
あなたは風邪をひているのでが
你感冒了という使い方があるのなら、
感冒を入れ替えればいろいろ使えそうですね。
こんなのもあり?
你睡眠不足了、应该好好儿睡觉。
この表現もあっているかどうか?自信なしです。
これも、先生に聞いてみないと・・・。
次女の
「お父さん!お茶持ってきて~」の声が聞こえます。
では、いまから昨日撮った「逃走中」のビデオ、子供達と見てきます。