今日は、体操クラブ

次女の初級クラスデビューです。


鉄棒の高さも、

跳び箱の高さも、

マット運動の内容も

かなり、幼児コースとは変わります。


大きな子達と混じってどこまで出来るか心配でしたが、

予想以上に、頑張れていました。


今日は、画像無しです・・・。

無いことのほうが多いですが・・・。


で、長女。最近出来るようになったのが、

鉄棒の燕みたいな状態から

反対周りして元の体制に戻るやつ。

なんていう技だろ・・・?


他の種目も元々出来ていたものが、

かなり上手に、綺麗に出来るようになってきました。


その長女

昨日、少し(かなりかな?)かわいそうな出来事が・・・。


昨日は、年長さんだけ、

幼稚園の小さなプールではなく、

小学校のプールで泳げる日。


ただでさえ、プール大好きな長女

前日からかなり楽しみにしていました。

昨日の朝も、起きる早々今日の天気を私に聞きに来るくらい、

小学校のプールを心待ちにしていました。


で、嫁さんが次女を迎えにいきがてら、

プールの様子を見に、

小学校へ行ったら、

何故か、水着でなく、体操服のままで、

長女が泳いでいない。


長女に聞いてみると、

「何故、自分が泳げないのか分からないとのこと」


で、理由が分かりました

プールがある日は、体温を測った上で、

その日の日付に捺印します。

その捺印を前日の日付にしてしまったようです。

(前日はプールがない日だったので、空欄でした・・)


で、当日の日付に捺印されていなかったのをみて、

先生が、長女をプールに入れなかったようです。


そこは、分かってくれよ~。ってのがこちらの思いですが、

先生側にたつと、

そりゃ、捺印されていないのに、

勝手にプールに入れるわけには行かないのも分かります。


いずれにせよ、

大きなプールを楽しみにしていた長女に

申し訳ないことをしてしまいました。


猛反省です。


さらに、その後の長女のコメントが泣かせます。

「あと、2回小学校で泳げるで、良いよ。」

まだ、怒ってくれたほうが良かったのですが・・・・。


最後に三女

姉二人が遊んでいるのに、

かなり興味を持つようになってきて、

その場に結構向かっていきます。


基本的には、姉達に遊んでもらってますが、

邪魔者扱いされることも。

たくましく、育ちそうである。



ちなみに、プールは中国語

游泳池 ( you2 yong3 chi2 )


娘はプールで泳ぐ。

我女儿在游泳池游泳。となります。


否定文

昨日、娘はプールで泳ぎませんでした。

我女儿昨天不在游泳池游泳。

で良いですかねぇ?

間違っていたらすみません。

控えめに字を小さくしておきます・・・。


ランキング参加中です。もしよろしければクリックお願いいたします。

奪取:技術士(環境部門) ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も にほんブログ村 資格ブログ 自然・環境系資格へ