さぁ。今週が始まりました。
週の始まりは社内中国語講座。
テーマは完了の了
了は動詞の後ろや文末に置き、
動作、行為の完了を表します。
パターンとしては、
「主語+動詞+了」
「主語+動詞+目的語+了」
です。
それぞれについて疑問文、肯定文、否定文を見ていきましょう。
まず、
「主語+動詞+了」
疑問文
你 洗澡 了 吗?
お風呂に入りましたか?
文末にを吗を付けます。
肯定文
我 洗澡 了。
私はお風呂に入りました。
否定文
我 还没(有) 洗澡。
まだお風呂に入っていません。
否定の場合は没有を使います。
まだ~していないは、
还没有
を置きます。
で、否定の場合は了をつけません。
続きまして、
「主語+動詞+目的語+了」
先ほどと同じように、
疑問文、肯定文、否定文を見ていきましょう。
疑問文
你 记住 我的手机号码 了 吗?
私の携帯電話の番号覚えましたか?
肯定文
我 记住 你的手机号码 了。
あなたの携帯電話の番号を覚えました。
否定文
我 还没(有) 记住 你的手机号码。
私はまだあなたの携帯電話の番号を覚えていません。
てな具合です。
いろいろな例文を作って、口に出して覚えていきます。