中国語検定模擬問題を解いてみました。
で、72点
合格点の60点はクリアしていますが、
今のままだと、本番60点以下もありえるのではないかと、
やや不安です。
不安だから、頑張る・・・・・・何かのCMで聞いたせりふ・・・・。
で、やはり、書き取りが1つのポイントとなりそう。
配点も高いし。
実は、今解いた模擬問題。
5年ほど前に発行されたもの。
今のと少し出題され方や形式が違うかも・・・
と思い、ネットで去年の問題見てみました。
少し違いますね。
特に、リスニングが・・・。
あと、書き取りも問題数と配点も違いました。
書き取りは、5年前の模擬試験では、各2点×10問で20点。
現在は、問題により点数に差があり、(2点~6点)で20点。
見ておいてよかったです^^;
で、今回の模擬試験で得られた表現
彼らもみなアメリカへ行ったことがあります。
この、~もみな~した。
の表現。
「~も」の「也」
と
「みな」の「都」
両方の副詞がいります。
この場合は、「也都」の順で並ぶようです。
他们也都 去过美国。
となります。
次に、
ここから、映画館に行くのは遠いです。
の「ここから」は从这儿(cong2 zher4)を使います。
从は動作の起点を表現します。
で、中国語にするとこうなります。
从这儿电影院远。
となります。
あと、書き取り
全く分からなかったのが
面白い・・・・有意思 ( you3 yi4 si0 )
きれい・・・・漂亮 ( piao4 liang0 )
心地よい・・・舒服(shu1 fu)
いずれもキクタンにある単語でしたが・・・・。
まあまあ。
で、微妙に間違えたのが
タバコを吸う・・・抽烟
烟の口の中が大だったか、火だったか、等など悩んだ末間違えました。
さ、がんばろ。
グループD
ドイツVSガーナ
セルビアVSオーストラリア
スコア動かないまま前半修了。