今日は二時起床。
で、軽くですが、英検準1級のテキストを少々。
今日も、
問題集は絶対合格 英検準1級 高橋書店
著者 柴田ハネッサ
小野聖次郎
から。
ところで、著作権等の問題がありますが、
このように、出題元をしっかり書いてあれば大丈夫なのでしょうか?
分かる方、問題があるようでしたら教えて頂けると助かります。
てなことで、
はっきり分かるまで、テキストの英文をそのまま書くのはやめておきます。
自動車貿易の話がどのように進むか予想できないと言うような文章を完成させる問題文。
( )には予想するという表現を選択します。
選択肢
1.precede
2.review
3.inspire
4.anticipate
機密書類を手に入れる
get ( ) documents
選択肢
1.uncovered
2.publicized
3.disclosed
4.classified
このような形ならどうでしょう?
問題ないですかね?
で、最初の問題は、
4のanticipate が正解です。
ちなみに、
precede:(時期が)先行する
pre(前に) cedere(行く)ってなイメージでしょうか?
inspire:元気付ける
次の問題は
4のclassifiedです。
classified documentsで機密文書。
classifyで機密扱いにする
と言う意味があります。
また、他にも分類すると言う意味もありますね。
classification
これは、例えば分析報告書でもたまに見ます。
この測定項目は、毒性や蓄積性などがどの分類に入りますよ。ってなかんじで。
日々の仕事の中からもいろいろ学べることがありますね。
ランキング参加中です。もしよろしければクリックお願いいたします。