先日、

美味しいものをいただきました。


まずは、千葉県産のビワ。

妹が結婚して千葉に住んでいるのですが、

旦那の実家から送って頂きました。

こちらです

↓↓

大変大きく、とっても甘い!!
奪取:技術士(環境部門) ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります

大きさ伝わりますでしょうか?

ちなみに、ビワ・・英語と中国語でなんと言うのでしょうか?

英語で:loquat(loukwat)

中国語:枇杷 ( pi2 pa0 )

となります。


次に会社のSさんから頂いたにんにく。

国産にんにくです。

食べるにはもう少し陰干しが必要ですが、

食べられる日が待ち遠しいです。

ニンニクって匂いが気になるけど、

その誘惑には勝てません。

罪な食材です。


で、頂いたニンニクがこれ

↓↓


奪取:技術士(環境部門) ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります

で、こちらも英語と中国語では・・・

英語:garlic

中国語:大蒜 ( da4 suan4 )


いためる場合は、

saute garlic

蒜蓉清炒 ( suan4 rong2 qing1 chao3 )


という表現になります。


さっ。朝の準備♪