技術士二次試験。

午前、1800字

午後、1800字×2

書くとになります。


以前より、書く次数は減りましたが、

それでも、5400字の文章を書くことになります


かなり前のブログにも書きましたが、

社内で1,2を争う字の下手な私。

1,2を争う2がいるのかっ?って社内から疑問の声も挙がるかもしれませんが・・・・。


ともあれ、

すこし、二次試験を意識して字を書いてみました。

正直、指がめちゃくちゃ疲れます。

指力を鍛える必要がありそうです。


まず、それ以前に、

そもそも、しっかりと字を書くのがこれほど疲れるものなのか?


それとも、皆が字を書く時に普通に出来ていることを、普段出来ていないから疲れるだけなのか?


それとも、字の書き方自体が変で、いらない力を使っているのか?(スポーツと同じ?)


それとも、誰でもたくさん文章を書くと指が疲れるものなのか?

良く分かりません。

会社でヒヤリングしてみよ!


てか、

書道ならおうかなぁ?

硬筆だけ。