CTY開局記念事業が四日市ドームで開かれ、
家族で遊びに行ってきました。
この催し、土曜日、日曜日と二日間にわたって行われました。
嫁さんと、娘三人は土曜日にも遊びに行き、
今日で二日連続です。
(私は、この土曜日は出勤だった為、行けず。)
かなりの人がこの記念事業に訪れたようで、
開門30分前に到着したにもかかわらず、
帳だの列が出来ておりました。
催しは、気球やヨットの試乗体験、地震体験や
プリキュアの舞台、
バンジートランポリンやオービットボール
そして、日本各地のご当地グルメ等等、
一日中いても、全く飽きないほどの内容でした。
では、娘達が楽しんでいる写真を少々。
まずは、プリキュアと握手をする次女。
家ではプリキュアは見せていませんが、
娘の情報網は無視できません。
普段の、生活の中で、しっかりプリキュアの存在は存じています。
しかも、プリキュア大好きっ子です。
とにかく、大満足だった様です。
続きまして、
長女が作ったリース。
母の日のプレゼントとチャリティーを兼ねた
工作です。
私との共同作業ですが、
リボンは明らかに長女のほうが上手に作っていました。
不器用なパパ!頑張れっ!!
最後に・・・
長女がはまったバンジートランポリン
結構高いです。
楽しそうでした。
最後に、地震体験コーナーで
私と長女が東南海地震を想定した震度を体験しました。
机につかまるさえも大変な程のゆれでした。
擬似とはいえ大きな地震を体験できたのも、
良い経験になったと思います。
その後、図書館へ行き、
夜は、同世代の仲間と食事を楽しみました。