昨夜、結構飲んだにもかかわらず、
朝はなかなか良い目覚めでした。
今日は、エアコンのお掃除。
3年ほど前に、
10年間手入れが不要という触れ込みのエアコンを買いました。
去年あたりから、どうもエアコンのききが悪い。
この12月にフィルターを見てみると、ものすごい量のほこりがフィルターにくっついていました。
フィルター以外にもいろいろなところから、大きなほこりが。
ほこり取りが、楽しく感じられるくらい。
で、フィルター掃除の効果はというと、
今まで。25℃時にはそれ以上に設定にしても、
あまり暖かくならなかったのが、
フィルター洗浄後、20℃設定でも十分に温かくなりました。
エコ運転には、メンテナンスが必要ってことですね。
それにしても、10年間手入れ不要の触れ込みはなんだったのか?
購入時にも、大丈夫ですよ~って。言ってたのですが・・・
それだけうちのほこりがすごいのか?
ちなみに、その時、10年間は手入れ不要。
で、10年後はどうなるの?ってきいたら「分かりません」と一言・・・。
いずれにせよ、冬、夏の移り目には、フィルター掃除という仕事が加わったのは間違いない。
ランキング参加中です。よろしければクリックお願い致します。