駅伝無事完走できました。
順位は22位/22チームと最下位でしたが、
皆の一生懸命なに走りに感動しました。
また、たくさんの地元のかたがたの暖かい応援。
交通整理をして頂いた方々。
大会を運営されている方々。
そういったかたがたに支えられており、
大変暖かさのある大会でした。
皆様に感謝です。
今年は、私なりの考えで、補欠に回りましたが、
来年は、私も走ろうと思います。
駅伝、ジョギングのスイッチが入りました・・・
単純な私です・・・・・。
駅伝ブログでも立ち上げましょうか・・・・^^;
さて、今日の英語表現
ホームドラマ フレンズから。
ちなみに、このドラマに出てくる6人の男女の名前は。
女性 モニカ、レイチェル(元 ブラッドピッドの恋人)、フィービー
男性 ロス、チャンドラー、ジョーイです。
それでは、
Cut to the chase.
モニカが仕切っている調理場で、
モニカの部下が指示そっち抜けで、フィービーとのお話に夢中
なにやら、恋に発展しそうな会話に・・・
そこでのモニカのセリフ
Let’s just cut to the chase!
手間を省きましょう!と
次にくるモニカのセリフが
You are single.and You are single.
He gets off at 11.
Call her.
I'll give him your number!
(要は、今はそんなことしている時間ではないでしょ。はい!お互いが独身同士、彼は11時に仕事終えるから、それから電話しなさい。だから、ここでの会話はこれで終了ね!!)
ってなところです。
Cut to the chase.で遠まわしな言い方をやめる。とか、本題に入る。という意味になります。
この表現のポイントはchaseの由来
chaseはCar chaseのchaseで追跡という意味です。
映画などでの見せ場である、Car chaseを前置きなどを省いていきなり見せる。
要は、前置き抜きで話の核心に入るということです。
ですので、さっさと要点を言いなさいと言いたい時には、
Cut to the chase.で良いです。
では、この男女の会話ででてきた表現を1つ
男:Good Necklace.
フィービー:I made it.
男:You are so talented.
上手に作るねってところです。
基本例文的な訳としては、あなたはとても才能がある。
となります。
talented自体では、他にもセンスが良いとかあります。
私的には、ネイルを上手にする人等にも、
使えそうな気がするのですが、いかがでしょう?
ま、忙しい調理場でこんな会話をされていては、
モニカがLet’s just cut to the chase!
と割り込むのも無理はありませんね。
では、もう1つこれは、人によっては使えるかもしれません。
I got so hammered last night.
I am still a little drunk.
昨夜かなり酔っ払って、お酒が少し残ってます。です。
hammered ですごく酔った。泥酔のレベルになります。
hammerの打ち砕くとか、そういうイメージから来ています。
他にも、疲れ果てたとか、
野球のピッチャーが打ち込まれた時も使えます。
ちなみに、hammeredを使ったことわざ
The nail that sticks up gets hammered down.
です。
今日は、こんなところで。
ランキング参加中です。もしよろしければ、下記クリックお願いいたします。