2月になりました。

二次試験まで半年ですね。

まだまだ、手ごたえはありませんが、

希望が持てる日が来る様、日々精進です。


日本相撲協会理事長選・・。

貴乃花親方 当選しましたねぇ。

かなり不利だとの予想のなか、

見事に10票集めての勝利。

何事も、あきらめてはいけませんね。


さて、

会社で毎週月曜日に中国人を招いての中国語講座があります。


昨年待つから初めて、今は、発音篇。

今日は鼻母音という、nとngの発音練習

日本語でいう「ん」

に相当する音。

これがなかなか難しい。

「n」「ng」の部分を聞き分けることが出来る日が来るのか、

疑問である。

いまは、「n」「ng」の前に来る母音の発音が違うので

そこに、突破口を見つけるしかなさそうである。


さて、今日の鼻母音

船→chuan(二声) 中国語の船は微妙に漢字が違います。

ベッド(床)→chuang(二声)

非常に発音が似ているので、間違えると別のいみになります。


我 men 一 起 上 船 吧.

~一緒に船に乗りましょう~

これをを上手く発音でず、といってしまった場合

我 men 一 起 上 床 吧.

~一緒にベッドに行きましょう~

となるようです。

注意注意・・・。


まだ、中国語はこんなレベルです。

今年末、どこまで上達しているか楽しみです。