あまり聞き慣れないかもしれないが、ソフトウェアルータというものがある。要するに、家庭用のみならず、業務用のルータの機能を担うものだ。

この分野ではVyOSやそのフォーク元のVyattaがその筋では有名かもしれない。VyOSはあるサーバマシン(ラックごとデータセンタに入れるタイプのもの)を導入する際に「ルータが必要」と言われてやむなく設定したことがあるが、文献が少なく大変ではあった記憶がある。

しかし、ソフトウェアルータといえばIIJ SEIL /x86 が(やはりその筋では)有名だろう。

高機能でありながら安価だった。確かSEIL /x86 Fuji が880円だったか?1,000円しなかったのである。

 

訳あってブロードバンド回線を新たに引こうかなと考えていた。その際、ルータを探していたところ、YAMAHAのものが評判がいいとの話があった。しかし、それなりに高い。

ならば、ソフトウェアでルータを準備してもよくないか?と思いSEILを購入してみるか、と考えた。

 

しかし、だ。

2020年3月末でSEIL /x86 Fujiの機能キー(他に機動キーがある)が販売中止になっていた。

SEIL /x86 Fuji自体はまだ配布されているようである。機能キーの有無は設定した変更内容の保存の可否であり、保存できなければ電源を落とすとまた設定し直し、となる。これはあまりにも切なすぎる。

 

SEIL /x86 Fujiに変わってSEIL /x86 Ayameが出ている。機能キーがスタンダードで税別5,000円、エンタープライズは250,000円である。

エンタープライズは10G対応でもあり、10インスタンス分使えるのでもの凄く割安かもと思う。しかし、個人利用ではそこまでは不要である。

スタンダードでも価格が5倍以上になっていて、少し高値の華になってしまった。まあ、そもそももっと高くてもよい製品だったので、今回の金額は以前よりは妥当なのだろうと思う。

 

Ayameは物理サーバ対応を明記していないのだが、ライセンスの文脈に設定に「物理マシン 1台に1つのSEIL/x86 Ayameをインストールした場合: 1インスタンス」と、物理サーバにも入れられそうではあるが、対応を謳っている訳ではないので何とも言えない。

 

今回はIPv6のDS-Lite対応ルータを作れればと思っている。SEIL /x86 Fujiがあればそちらにしたが、仮想マシンを用意するつもりもないので、今のところVyOSの方が無難かなあ。

少々悩んでいるところである。