新型コロナウィルスの影響で、中国ではマスクが足りず、ペットボトルからマスクを作成したり、紙おむつを頭から被ったり、という映像をテレビで見かけた。

日本でも中国からの観光客が買っていくのか、日本人が買うのか、その辺は分からないが、マスクは不足しているという。ただ、地域性があるようで、大阪郊外在住の友人によると在庫切れは今のところないという。

 

足りないのは、仕方が無い。

しかし、マスクぐらいであれば代替のものは作れる。

ハンカチやガーゼ、必要なら不繊布やゴム紐などを組み合わせればよいだろう。

 

冒頭での中国でのマスク事情を考えると、ハンカチやガーゼも不足しているのだろうと思われる。

もしくはペットボトルだと飛沫対策がマスクより良いということだろうか。

 

日本はマスクが無いという情報が多く、むしろ報道で無い無いと煽っているようにすら感じてしまう。

中国の方がよほど工夫しているな、たくましい。

 

それだけまだ「自分ごと」危機感が薄いって事かもしれない。