この季節は朝、寒がってストーブの前に群がる子供たち。そんなに寒いものかね、と思いながら行動を起こすものの、確かに子供の頃は寒かった。
そのとき思い出したのが、マレーグマとホッキョクグマの話。寒い地方に行くほどクマの仲間は体が大きくなるそうな。それは体積が大きいほど寒さには強いからだそうな。(もちろん、縦横高のバランスが変わらないものとします)
そうすると、大人の方が子供よりも寒さに強い、ということになる。子供は風の子だとかいうのは、もしかするとあまりよろしくないのでは?とも思える。
では、同じ大人ではどうか。体格が小さいほど寒さに弱いなら、女性の方が平均的に体格は小柄なので寒さには弱い、といえるのではないか。
そうすると、巨漢な人は寒さにはかなり強いのではないか?更に逆に考えれば、巨漢な人は夏に弱いのではないだろうか。となれば、デブが汗っかきというのはあながち誤りではないのかもしれないな、と思った。
そのとき思い出したのが、マレーグマとホッキョクグマの話。寒い地方に行くほどクマの仲間は体が大きくなるそうな。それは体積が大きいほど寒さには強いからだそうな。(もちろん、縦横高のバランスが変わらないものとします)
そうすると、大人の方が子供よりも寒さに強い、ということになる。子供は風の子だとかいうのは、もしかするとあまりよろしくないのでは?とも思える。
では、同じ大人ではどうか。体格が小さいほど寒さに弱いなら、女性の方が平均的に体格は小柄なので寒さには弱い、といえるのではないか。
そうすると、巨漢な人は寒さにはかなり強いのではないか?更に逆に考えれば、巨漢な人は夏に弱いのではないだろうか。となれば、デブが汗っかきというのはあながち誤りではないのかもしれないな、と思った。