現在使っている携帯電話(PHSなのだが)SHARP製で、OS は Windows Mobile である。
このところ、動作が極端に遅かった。メールを起動するにも、メールを選択するにも、えらく時間がかかっていた。ボタンを押してから20秒とか。これではちょっと困る。
メールをためすぎたか?と思い削除してもあまり効果無し。

あるとき、なんとなく電源を入れ直してみた。すると、今までのがウソのように反応がよくなった。
一般のWindows OS も「電源入れっぱなし」だと同様のことが起こるのだろうか?だとするとサーバーOSなんかも定期的にリブートがいるのかな?などと考えた現象であった。