まだ20世紀だった頃。ある会社の社長と飲んだとき「Accessってのは敷居は低く見えてそうでもないし、かといってたいしたことが出来るわけでもない」と結構ひどい評価を下していた。
その後、本格的にAccessの案件に関わることがあったが、作りがひどい。誰かが作っていたのを別の人がメンテしていて「無理」と放り投げたのを私がキャッチした。Excel VBAの案件という触れ込みで参画したはずなのに・・・。しかし、若干クセはあったものの、それほど困ることはなくAccessの世界にも足を踏み入れることとなった訳だ。当時はExcelの他、WordやOfficeのVBAには携わってたが、AccessはJetが嫌いで避けていたのだった。
余談の長いのが年寄りの悪いところだ。さて、今回からときどき「Accessを上手に使おう」というのを記事にする。
目的は「Accesssでは限界を感じているもの」をなんとかしよう、というもの。なんともならない原因はAccess固有の方言ではないだろうか、と思っている。それを解消すれば移行も夢ではないのだ。
ということでなるだけこの記事の頻度は多くなると思うが、よろしくお願いいたします。
その後、本格的にAccessの案件に関わることがあったが、作りがひどい。誰かが作っていたのを別の人がメンテしていて「無理」と放り投げたのを私がキャッチした。Excel VBAの案件という触れ込みで参画したはずなのに・・・。しかし、若干クセはあったものの、それほど困ることはなくAccessの世界にも足を踏み入れることとなった訳だ。当時はExcelの他、WordやOfficeのVBAには携わってたが、AccessはJetが嫌いで避けていたのだった。
余談の長いのが年寄りの悪いところだ。さて、今回からときどき「Accessを上手に使おう」というのを記事にする。
目的は「Accesssでは限界を感じているもの」をなんとかしよう、というもの。なんともならない原因はAccess固有の方言ではないだろうか、と思っている。それを解消すれば移行も夢ではないのだ。
ということでなるだけこの記事の頻度は多くなると思うが、よろしくお願いいたします。